2009年6月24日水曜日

Babyと遊んできました

今週、日曜日から娘はサマーキャンプに参加しています。ちょうど、気温も高くなって、毎日プールに入って楽しく遊んでると思います。

子供FREEの私はというと、昨日は同じアパートのお友達と夜におしゃべり会をしたり、今日はお友達の赤ちゃんに会いに行ってきました。

緊急の帝王切開で、予定よりかなり早めに通常の半分程度の体重でこの世界に登場した彼女は、3ヶ月目の今日この頃、New Born Babyの大きさまで成長し、元気一杯。良かった、良かった。

うちの娘もこんな小さい時あったんだなあ~ってシミジミ。
最近笑うようになったそうで、時折笑顔も見せてくれて、すごく可愛い。もう、孫を見るような気持ち。

あと10才ぐらい若かったら、もう一度赤ちゃん育ててみたいなあ・・・と思いました。

2009年6月15日月曜日

プリペイド・カード (Gift Card)

日本の商品券に相当するようなPrepaid Card (Gift Card)、時々ギフトとして差し上げたり、頂いたりします。

金銭的な管理が苦手な私は、こういう物の管理も苦手。先日、整理をしていたら2007年に頂戴したPrepaid Card を発見。今年の9月で有効期限が終わると記載してありました。

セーフ、100ドル無駄にしないで済んだわ!と喜んだのもつかの間。

店で使ってみると10ドルしか使えない。どうしてだろうと調べたところ、購入してから7ヶ月を過ぎると毎月メインテナンスFEEという名目で数ドルづつチャージされ、現時点では10ドル分しか残ってなかったのです。

ガソリンスタンドのカードとかお店などのカードはメインテナンスFEEなどはなくて、古いものでも使えたので、カードの種類によるようですが、皆さんも気をつけてくださいね。

悲しかったけど勉強になりました。

Prepaid Card (Gift Card)は半年以内に使いましょう。
(ちなみに今回のカードはVISA。どこのお店でも使えるのは良い点です。)

Locked Out その後

先日、Locked Outlしてしまってから、ドアベルが鳴ったら、娘にドアを開けさせるトレーニングを始めました。ドジな母親のため、イザというときに助けてもらえるのを期待して?

誰かが訪ねて来る時は、まず建物の外のインターホンで外のドアのロックを開けてから中に人が入ってくるので、その時点で家に誰かがやってくるのがわかります。そこで娘に誰が来たかを伝えます。そして、ドアベルがなったら、「〇〇さんが来たのでドアを開けましょう」と言ってドアを開けるように促します。

先日、知り合いが訪ねて来た時、ドアベルが鳴って子供に「〇〇さんが来たからドアをドアを開けよう」と言ってドアを開けさせたら誰もいない。えっ?どこに行っちゃったの?と結構焦っていたら、彼女がやってきました。「一度ドアベル鳴らした?」と聞いたら「自転車で来たから手間取って。今来たとこだから鳴らしてないよ」と言う。じゃあ、あれは誰だったのかしらね?と話していたら、しばらくしてアパートのメインテナンスの人がやってきた。ドアベルを鳴らしてから出てくるまで遅すぎて留守だと思って鍵をとりに行っていたらしい。

留守だと思われても仕方ないぐらい遅いのよね・・・・確かに。

2009年6月12日金曜日

アメリカの卒業式

アメリカでは6月が学年の最後の月です。娘の学校も今日で夏休みに入りました。

昨夜、家族で高校の卒業式にお招きいただき、参加してきました。夕方6時から(と言っても8時頃まで明るい)始まるというのでビックリしましたが、仕事を休まなくても、働くご父兄が参加できるので良いなあと思いました。そういえば、PTAの会合や学校のオープンハウスも夜です。日本では絶対昼間の時間帯ですよね。

それからセレモニーが外のグラウンドで行われたのも新鮮でした。お友達のご子息も中学卒業で、やはりそちらも屋外だったそうです。晴れ晴れしくて、しんみりしなくていい感じ。

フットボールの応援のように、出席しているご家族やお友達が笛をピーピーと鳴らして、風船をたくさん持ってお祝いしていました。

Congratulations!!

2009年5月25日月曜日

チェリーの季節


チェリーの季節がやってきました。

メモリアルデーの3連休の今週末からチェリーピッキングが始まったそうです。San Joseから約1時間走ったBrentwoodというところの農園で一般の客もチェリー狩りが楽しめます。

お友達にメモリアルデーの月曜日、チェリーピッキングのお誘いをいただきました。すごーく行きたかったんですが、午前中にABAセラピーのMake-up sessionが2時間入っていました。朝早くから出かけないと混雑はするし、暑いしということで今回は残念ながら諦めることにしました。

カリフォルニアではビング・チェリー(いわゆるアメリカンチェリー。赤くて甘みの強い種類)とレーニエ・チェリー(日本のさくらんぼの大きいタイプ)が主流です。どちらも美味しいです。

午後、子供のプライベート・スピーチから戻るとチェリーピッキングへ行ってきたお友達がチェリー2種とアプリコットをわざわざ家まで届けて下さっていました(数分の差でお目にかかれず)。お疲れのところ、本当に感謝です。とれたてのチェリーとアプリコット、どれもとっても美味しくて、感激です。

予想通り、朝から出かけても農園は混雑していて車を止めるところを探すのも大変だったそうです。行くなら平日、子供が学校に出かけてすぐ出発するのが、いいかもしれませんね。

休日にセラピーが2つもあって不機嫌だった娘もフルーツをいただいてご機嫌でした。ご馳走様でした。

2009年5月24日日曜日

障害者を雇用している手作り餃子の店 in 福岡


福岡に餃子専門店「黒兵衛」という店がある。その経営者である執行さんがやっているお店「どんぐりころころ」は金曜日のみの営業。

どんぐりころころ」では障害者の作ったパンと餃子が販売されている。また、障害者支援の相談所としても運営しているそうです。

九州に一度も行ったことがない私が福岡の餃子屋さんの紹介をしているのは、高校時代の友人がやっているお店だからです。東京で育った彼女がご縁があって福岡に移り住み、餃子店の女将さんとなりました。


高校時代は大人しくて、自分の意見がちゃんと言えるの?っていうくらい頼りなげな印象の子でした。でも、芯は強く、志のある人でした。大学で福祉を学び、東京の世田谷で就学前の障害児の施設で働いていました。

その頃の私は障害のことなど何も知らず、ただただ、偉いなあ。とか、すごいなあ。と彼女のことを感心するばかりでした。その時、彼女から自閉症の話を聞いたことを覚えています。当時、まだ一般人の知識では自閉症は後天的な原因(親の育児放棄やイジメなど)で自分の殻に閉じこもる障害のようなとらえかたをされているような時代だったようです。でも、先天的な障害であることを彼女が話していたのを後に娘を持ったとき、改めて振り返ったのでした。

その後、彼女は千葉の房総にある大人の障害者施設へ転勤となりました。東京では通いで昼間の時間帯だけの勤務でしたが、今度は障害者もスタッフもずっと一緒に生活しているようなものです。夜、誰か1人がパニックを起こすと他の障害者もパニックを起こす。重労働なのにスタッフの数は足りない。大変なストレスを抱えているようでした。
(うん十年前の私の記憶なので多少記憶違いがあるかもしれません)。

結婚、子育てと新しい生活が始まり、お仕事は中断。いつか、また福祉の仕事をしたいと言っていました。九州に行ってからは、なかなか会うことも連絡することも少なくなりました。当時はメールなどなかったので、電話で話すくらいだし、九州は遠かった。

私がアメリカに移ってからはますます縁遠くなってしまっていたけど、先日ふとどうしているかな?って思い、前に教えてもらっていた「黒兵衛」のWEBで障害者支援の活動をしていることを知り、連絡を取りました。すごく頑張っている様子が伝わってきました。

障害というものに縁がないと思っていた私が自閉症児の母となり、餃子店の女将さんとして活躍している旧友が昔の志を忘れず、また福祉の活動をしている。これも、ご縁ですね。

泉、私も頑張るよ!

2009年5月20日水曜日

失敗しました・・・Locked Out!!

やってしまいました「Locked Out」。

昨夜、遅くになって何故か台所の掃除がしたくなって、せっせと片付けていた。
いらない箱など結構出てスッキリ。ゴミのダスターシュートの部屋が隣なので片付けついでに捨てたくなったけど、夜の11時だしパジャマ姿。一応誰かと会うとイヤだなと思い、旦那にゴミ出しを頼んだ。

ふと見たら玄関に小さい箱が2個残っていた。
「これもお願い」と声をかけたけど聞こえてないみたい。

「これもお願い」と再度言って玄関の外に顔を出した。
返答がないので、体を玄関から外に出し、箱を手渡そうとしたところドアが閉まった。何故??
というのも
玄関のドアは自動ロックなので無意識に鍵がロックしないようにと内側から鍵をたおした(はずなんだけど・・・)。あまり詳しい記憶はないけど、とにかく目の前でドアが閉まった。

旦那が外に出る際、鍵を既にたおしてから玄関を出た・・・・で、私がさらに鍵をさわって鍵のロックを外して外に出たと言うこと(元に戻してしまったのだ)。鍵がたおれているかどうか普通ならちゃんと確認するのに、こういうときに限ってやってない(鍵を動かして安心していた)。

さて、2人とも家の外、しかも私は裸足でパジャマ姿。
でも娘が中にいる。だめもとだけどドアベルを鳴らしたり、ドアをノックして呼びかけた・・・・が無反応。開けてくれるわけないか。

こんな中、一つだけラッキーなことはアパートのメインテナンスの人が2軒先に住んでいることだ。仕方ないので彼の家のドアベルを鳴らしたが。無反応・・・マジ?

ちょっと時間をおいて、もう一度ドアベルを鳴らした。すると高校生のお兄ちゃん(息子)が出てきた。

「あのぉ。〇〇さんいらっっしゃいますか?」
良かった。呼びにいってくれた。
でもまた戻ってきて「急用?」と聞かれた。(こんな時間に急用じゃなくて、こんな姿で来るわけないでしょう。)

YES. Locked Outしちゃって家に入れない」。
「もう寝てるけど呼んでくるね」 
あースミマセン。

しばらくして出てきてくれた。隣のビルにあるオフィスに鍵を取りに行ってくれた。が、間違えてお向かいの鍵を持ってきてしまい、再度オフィスへ。眠くて寝ぼけてるらしい(本当にゴメンナサイ)。

トータル20分ほどかかったかな。その間、ドア越しに娘の声が聞こえる。
「開けて」と言ってみるが駄目だ。
それもそのはず。娘は食べるのが好きで、どんどん食べてしまうので普段は台所にはゲートをつけて入れないようにしてあるのだ。でも、掃除をしていたのでゲートは開いていた。そこで、彼女は食べ放題を楽しんでいたわけです。それがなかったら開けてくれたかな?うーん、わからない。

夜遅くに色々食べたからか?娘はちょっとハイ。寝かしつけるのに苦労して、寝たのは午前1時半。

オフィスの時間外のLocked Outのコストは$50。注意深くしなかった反省代金。でも、メインテナンスの人が住んでなかったら・・・・住んでいる部屋を知らなかったら・・・・電話もないし、一晩外?と思うとラッキーだったと思います。

これからは充分気をつけないといけません。ご迷惑おかけしました(トホホ・・・)。

2009年5月16日土曜日

暑い週末

今日、娘が受けているABA(問題行動のためのセラピー)のMake-upセッションをセラピストと公園で待ち合わせて屋外でやることにした。公園には遊具もあるし、広い芝生もあるのでサッカーボールで遊んだり、最近購入したキック・スクーターの練習もしようという計画。学校がお休みの土曜日だし、外は気持ちいいだろうという読みだったんだけど。

ところが、この週末、気温がメチャクチャ高い。30度超えです。外で2時間は結構きつかったです。大人は日陰でワークさせようとするんですが、娘は炎天下のブランコや砂場にダッシュ。

公園の近くにショッピングモールがあるので帰りに立ち寄り、郵便を出したり(モールの中に週末も開いている郵便局の出先があります)、水着を見たり・・・と思っていたんですが、あまりにも疲れて直帰。歳には勝てない?!

夕方、車でどこかに行きたいという娘を食べ物でごまかし(あー、ギルティ)、主人が帰るまで持ちこたえ、帰ってから夜のドライブに連れて行ってもらいました。

もっと体力をつけないと子供と過ごすのは大変だ。

2009年5月15日金曜日

スポーツ大会

今日は毎年5月に行われるSanta Claraカウンティ(郡)に所属する障害児クラス(キンダーから高校まで)の集まるスポーツ大会がDeAnzaカレッジというコミュニティカレッジで行われました。6月中旬で学年が終わるので学年最後の大きなイベントです。

今までは、介護の人手が足りないので親もボランティアを頼まれて参加していましたが、今年のクラスでは親は呼ばれませんでした(先生が違うと対応も違います。ちょっと様子を見たい気もしますけど・・・)。
高校生か大学生か?と思われる若いボランティアの方たちが沢山いらっしゃり、運営のお手伝いをしてくださいます。暑い中、ありがとうございました。

会場まではスクールバスでも送迎してくれますが、多数のスクールバスで乗り降りするための渋滞が出来るのを知っていたので、送迎は自分が担当しました。(というのも長時間バスに乗るとおトイレの心配があるので。)思ったとおり、パーキングに入るのにも渋滞でしたが、約束の時間に到着。先生に子供を引き渡して会場をあとにしました。

先生によると、とても楽しく参加できたとの事。ボール投げでは一等賞をいただきました。良かったね。

12:30にはお迎えです。私は会場から5分ほどの近くに住んでいるお友達とお迎えまでの時間過ごさせてもらいました。短い時間だったけど、充実。運動して、ランチもしました。

思いがけない楽しい時間、ありがとうございました。

2009年5月11日月曜日

郵便料金値上げ

本日、5月11日より一般封書の米国内郵便料金が現在の42セントから44セントに値上げです。

毎年上がってますよね。自分の年齢と同じで、今いったい幾ら(いくつ)なのか、時々わからないくなります。37セントだった数年前、Disneyの切手が可愛いとたくさんシートを買い込んだものが、まだ家にあり、幾ら足すんだっけ?と出すたびに思っていますが・・・・。

こうなると常にフォーエバー・スタンプ(郵便料金が変更になっても使える切手)を購入しておくに限りますね。可愛くはないですけど。

今年はぞろ目で覚えやすいので忘れないで済むかな?!

2009年5月10日日曜日

Happy Mother's Day

母の日の今日、皆様どのように過ごされましたか?

私はアメリカの土曜日(日本はもう日曜日)、母に電話をしましたが留守。留守電に伝言を残しました。しばらくして母からメールが入り、「
明日から三越本店での花展で多忙にしてます。」とメッセージ。
相変わらず忙しいみたい。年齢のわりに体を動かしすぎとお医者様から注意されている母です。好きなことに、いつまでも打ち込めるのはとっても素晴らしいことだけど、体には充分気をつけて欲しいと思います。

さて、私の母の日は・・・・。
何かやりたいこととか食べたい物はないかと主人に聞かれましたが、特に何もない。

主人が子供をプールに連れて行ってくれるというので私は1人でモールにお買い物。好きな物、買っていいよ~ということで服を見に行きました。自分の物もゲットしましたが、気づくと子供の物のほうが多い(笑)。

普段、子供と一緒だと用事を済ますだけで、ウィンドー・ショッピングする余裕がないので、今日はめずらしくMacy'sというデパートへ入りました。ボケッと歩いていたら化粧品コーナーで声をかけられたんですが、それがアパートのご近所さん。シミに効くというサンプルをいただいた。最近、シミがすごいので嬉しい。効いたら買いに行こっと。

夜はお寿司をご馳走してもらいました。ゆっくり、のんびり過ごしました。ありがとう。

2009年5月7日木曜日

今日の出来事 (体操、フィーディング、トランジション)

今日は午前中、先輩ママさんと新しく始めようと思案中の体操クラスの打ち合わせがありました。

自閉症児と言っても運動神経には全く問題ない子供から、うちの娘のようにバランスのかなり悪い子まで、かなりの幅があります。今回のクラスはクラスと言っても素人である私達お母さんが子供達に教えるスタイル。色々なレベルの子供達に対応するメニュー作りは無理。ということで、運動能力の目安を決めて、参加者を募るということになりました。

目安は「片足立ちが難しいお子さん」一緒に体操しませんか?というもの。
もっと具体化しましたら、またお知らせします。

午後、プライベート・スピーチに娘を連れて行くので学校へ迎えに行きました。
今日娘は、ランチタイムの時間にフィーディング・スペシャリストのアセスメントがありました。迎えに行ったら、まだその方がいらして、少し話を伺いました。娘は舌をほとんど動かせない。食べ物も全然噛まずに飲み込んでいた。ということでしたが、Pretty Goodだったわよ・・・。と言われました。うーん。駄目だけど良いって感じ?

指摘されたことはプライベート・スピーチでも指摘されていたことで2年ぐらい前から
口の周りや口の中(噛む、舌を動かすなど)を鍛えることをやっています。以前は、よだれが流れっぱなしでしたが、最近は、ほとんどよだれが出なくなりました。訓練は力なりですね。まだ、駄目だけど結構良くなってきているので、駄目だけど良いって結構イイ線かも。

ということで、運動能力もやれば伸びるのではないかと思うんですよね。

夕方はオーティズム・プロジェクトPTAの集会がありました。
9月始まり6月終わりなので今年最後のミーティングでした。今年はフード用意係りを友人と2人で担当し、一応皆さんのお役に立てたかなと思います。来年も同じボードメンバーで行くということで、私も来年引き続き食べ物係りをやることにしました。

今日の話はトランジション。プリスクールからキンダー/小学校、小学校から中学校、中学校から高校、高校からプリ社会人プログラムへと移行しなくてはいけません。自閉症の子供達にとって環境の変化は結構難しいものです。親にとっても心配です。
そこで、現先生方が心構えを話してくださいました。私は娘の中学進学を控え、中学の先生の話を真剣に聞くモードでいたんですが、何故かドタキャン?!来ていませんでした。残念。

高校の先生の話では、小学校とは違い、子供扱いはしないので、自立が求められるということでした.(まあ、当たりまえか・・・・)。

PTAは会員制ですが、どなたでも会員になれます。興味のある方はお知らせください。

2009年5月3日日曜日

プチ・スペシャルな週末

日本ではゴールデンウィークのお休みも、あとわずかですね。

こちらはサンクスギビングやクリスマス以外は日本のような大型連休はないので、今週末も普通の週末でしたが、娘がキャンプに出かけていたので、私にとってはプチ・スペシャルな週末。(2週間に一度ぐらい欲しい)。

土曜日はダラダラとドラマを見て、友達と電話で話し続け(90分)、ウィンドーショッピングをして、友達の家にはしごで行かせてもらい、美味しいディナーをご馳走になり・・・・。特別なことはしていないようですが娘がいてはのんびり楽しめないことばかりなので充分堪能させていただきました。

日曜日はソフトボール大会。主人の「9時に集合」と言う言葉に洗脳され、その気になっていましたが、ふと・・・私が9時から行かなくてもゲームの進行には問題ないよねえ~と気づき、溜まった洗濯物を片付けたり、掃除したり、(昨日のうちにやっておけばいいものを・・・)慌てて家で家事をやり、その後ゲームに参加しました。

私が参加したのは平成生まれ対昭和生まれ戦。
昭和生まれ組は子供相手に大人気なく精一杯ムキになって頑張ります。
おねえさん'Sの皆様、お疲れ様でした。私は太股と肩が痛いです。明日はもっとひどくなるのでしょうか・・・。

午後1時、お迎えの時間なのでゲーム途中で失礼しました。

キャンプに参加し始めた頃(もう4年ぐらい前でしょうか)は、キャンプへ向かう途中の車の中で半べそをかいていた娘も、今はベテラン・キャンパー。キャンプ場に着くと、もう親とはバイバイ。到着すると他のキャンパーやスタッフから沢山声をかけられます。
お話が出来ないので楽しかったか?何をやったか?など本人から聞くことは出来ませんが、帰ってからもニコニコとしているので楽しく過ごせているのかな?と思います。

夕方からは娘も一緒にお友達の家で、大学合格おめでとうパーティに参加。楽しい週末でした。

2009年5月2日土曜日

週末キャンプ

4月に引き続き、娘は5月の週末キャンプに参加です。豚インフルエンザの騒ぎで中止になってしまうかも?と心配もしましたが、無事送り出せました。ちょっと天気が悪そうで心配でしたが、そんなに寒くもないようです(良かった)。

前回に引き続き、ディナーは主人が好きなメキシカン料理の店、Chevysへ行きました。ここはアメリカン・メキシカンで本場の味とはちょっと違うらしいですが、メキシカン通ではない私達にはピッタリです。

ここでは金曜の夜ということもあってか、多くのお客さんでにぎわっていました。メキシカンだけど売上に問題なさそうでした。

またFrozen Margaritaで気持ちよく酔っ払い、5分休むつもりが気が付いたら午前1時を回ってました。
こういうだらしないことも娘がいないからこそ出来ることですからね。キャンプのスタッフの皆様に感謝です。

明日は何をしましょうか?夕方からお友達の家に遊びに行きます。

2009年4月29日水曜日

豚インフルエンザ その後

私達が住むSan Joseでも豚インフルエンザの感染が確認され、その生徒が通っているSan Jose南部にあるBranham High School (以前住んでいた家から歩いてもいける距離)が学校閉鎖になったそうです。

あと、もうひとつ何か情報を聞いたんですが、英語/電話で聞いたのでよく聞き取れませんでした(情けない・・・)。

(追記:San Joseから北に1時間ほどのPittburgという町の小学校も学校閉鎖だそうです。電話で言っていたのはこのことだったかな?)

というのも、週末娘が参加する予定のCampのオフィスから電話がかかってきたのです。

内容は、

1.どこの学校に通っているか?
2.今、学校閉鎖になっている2校とのつながりはないか?(ここで、学校の名前を聞いたのです)。
3.健康状態は?
4.もし、具合が悪かったらキャンプには参加しないように。

というものでした。ほんの2-3日の間に身近な話題になってきました。ちょうど、風邪が流行っているようで、熱が出たとか、咳が出るという話をよく聞きます。自分がメキシコやカリフォルニア南部に出かけて無くても、学校やコミュニティで感染してしまう可能性があります。具合が悪い時は医者にかかるほうが良さそうです。

予防を心がけて乗り切りましょう。

2009年4月27日月曜日

豚インフルエンザ

今日のランチ、行きつけのHARUラーメンに行った。
ちょうどランチの込む時間帯の12:15、待つことは覚悟でしたが、並んでない。すぐに座れて、どうして?と思ってたんですが、きっと豚インフルエンザが原因では?

確かに昨日友人宅で豚肉は控えたほうがいいという話を聞いてきたばかり。とんこつスープにチャーシューだもんね。売上にも影響しそうですね。

メキシコでは1,000人以上の感染(の疑い例を含む)が出ているとか。アメリカでもメキシコに行ってきた人など5州で20人が感染したそうです。カリフォルニアもメキシコとの国境近くで感染者が確認されているほか、サクラメントでも感染の疑いがある子供が報告されているらしい。サクラメントはメキシコからは遠いですが、最近メキシコに行ってきそうです。そのため、3日間学校がお休みになったと朝のニュースでやってました。

昨日、日本に住む母からも連絡があり、手洗いとうがいを忘れないようにと、言われました。了解。

鳥もインフルエンザ、牛は狂牛病、豚もインフルエンザ、お魚は水銀、気にしていたら食べる物がなくなりますね。うちは豚肉よく食べるんだけど、しばらく豚肉の購入は控えようかなあ。

2009年4月26日日曜日

日系祭り in San Jose Japantown

当日のお知らせですが、今日4月26日(日)、San Jose Japan Townで「日系祭り」があるそうです。新聞によると、32回目らしい。歴史があるんですね。

和太鼓のステージやお琴の演奏、日本舞踊、柔道のデモンストレーションなどがあるそうです。
子供のTAPダンスもあって、知り合いのお婆様(89歳)の曾孫さんが出演するそうです。
せっかく教えていただいたけど、その時間帯、外出の予定があるのでTAPダンスは拝見出来ない(残念)。

お年寄り向けにはYu-Ai Kai(友愛会)でヘルス・フェアが開催されます。血圧のチェック、糖尿病、コレステロールの検査、アドバイス、カイロプラクティック、歯医者他、色々なヘルス関係のオーガニゼーションが参加するそうです。私も行きたいくらい。

Yu-Ai Kai's Free Annual Health Fair
Sunday April 26, 9:00-11:00am

Yu-Ai Kai Community Center
588 N 4th st
Sn Jose, CA 95112

食べ物は天ぷら、BBQリブ、照り焼きバーガー、餃子、ぼた餅、焼きそばなど屋台が出るそうです。スパムむすびがアメリカっぽいかな。

お時間のある方は如何ですか?夕方4時までです。

2009年4月23日木曜日

高温注意報

4月だというのに、ここ3-4日間ぐらい、急に気温が高くなり、30度を超える毎日でした。天気予報では高温注意報が出されるほど。こんな調子では、夏が恐ろしいわ。

アパートのプールは検査が終わっていないとかで、まだオープンしていません。そこにプールが見えるのに入れないなんて・・・・娘には何故入っちゃいけないのか理解できないので、プールには近寄れないわ。

そんな中でも近所の子供達は遊び上手。水鉄砲を持って、噴水に入り、おおはしゃぎしていました。私も子供達のお母さんとベンチでおしゃべりしていると水鉄砲で攻撃され、びしょぬれ。でも、あまりの暑さに涼しくなって気持ちよいくらい。

噴水の前の部屋の人がオフスに文句を言ったらしく、あっという間に噴水から出されていました。(噴水の中で遊んではいけないらしい)。

今日からは気温がどんどん下がる予報です。今日は20度前後、明日は15-6度まで下がるみたい。
体がついていけません。体調を壊さないように気をつけましょう。

2009年4月21日火曜日

乗るはずのスクールバスが・・・・

今朝、娘の乗るはずのスクールバスが、前方を左折して行ってしまった・・・・。
えーっ?おいていかれた?待ってくれぇ。

どうして、こんな事態になったかということを少し説明します。

娘は毎日スクールバスで通学しています。
朝、バスを路上で待つのは危ないので、私が1人で外で待ち、バスが見えた次点で主人の携帯に連絡し、子供を外に連れてきてもらうのが長年の日課でした。(一軒家だったらクラクションが鳴ってから外に出ても1分もかからないでしょうから、問題ないことですが、アパートの3階に住んでいるので、部屋から玄関が見えないし、距離があるので到着してから呼んでいては時間がかかりすぎるのです)。

それが、今、担当してくれているドライバーさんが、早朝、遠くから来るバスをバードウォッチングしているかのように見ている私を気の毒に思ったか?他の親御さんにも同じようにしているかは知りませんが、近くまで来たら携帯に電話を入れるので、電話が鳴ったら(受けないで)、外に出てくればいいよ、と言ってくださったので、朝のバス待ちがなくなり有り難い限り。(結構バスって時間通りには来ないので助かります)。

でも、時々、変な時間(昼間とか)にバスドライバーからの電話が鳴ったり、間違い電話しているみたいな形跡がありました。

今朝、到着がいつもより遅いなあ~と思っていたら携帯が鳴り、いつものように部屋を出ようとしたら、家の電話が鳴りましたが、急いでいるので家の電話は取らずに外へ出ました。そしたら、バスがちょうどコーナーを曲がって行ってしまうではないですか?えっ???パニック・・・。どうして?

ダッシュで部屋に戻って留守電を確認すると、さっきの電話は「5分待ったけど出てこないのでバスは発車します」というバス会社のオフィスからの伝言。ますます混乱。何で??

携帯を確認したけど5分前の着信はない。慌ててバス会社に電話すると、「バスはもう出ちゃったので自分で送っていける?」と聞かれる。「NO!!」私はちゃんといつもどおりに、外に出たのに。下手な英語で説明しまくり、バスが戻って来てくれることになった。
遠くまでは行ってなかったので、3分くらいで戻ってくれました。

ドライバーに確認したら、5分前にかけたけど(他の誰にかけたの?)出てこないので、再度携帯を鳴らして(これだけキャッチ)、オフィスに連絡して、その場を離れたらしい。最初の電話、誰かにかかっているのね。トホホ・・・。

次に同じことが起きないようにするには、どうしたらいいかな?毎朝の電話を受けるのがいいかなぁ
。「今から行きますぅ~」って。

2009年4月18日土曜日

娘のいない週末

金曜日の夕方から娘は2泊で週末キャンプに出かけました。

子供がいない時にはお酒が飲める場所へGO!ということで、金曜日子供をキャンプ場に送った後、Los Altosの焼き鳥屋「炭家」(SUMIKA)へお友達と行きました。北カリフォルニアのオーガニック地鶏を備長炭で焼いてくれる贅沢なお店です。砂肝が無かったのが残念でしたが、鳥のネックを初めて頂きました。コシがあって、なかなか美味しかったです。アメリカで美味しい焼き鳥がいただけるとなると、日本へ行く理由がさらに減ります。ご馳走様でした。

SUMIKA
236 Central Plaza
Los Altos, California 94022
Phone:650-917-1822
http://sumikagrill.com/


土曜日の今日、主人は一日留守なので1人で何をしようか?

まず、部屋の掃除をして、ダラダラとテレビを観て・・・。このままでは一日が終わってしまうので、モールへ買い物に出かけました。子供の運動靴、半ズボン、下着など、まとめ買い。子供の服や下着は沢山ないと不安になるので(私だけ?)、いつも色違いで4-5枚購入(ちょっと多すぎの傾向あり)。
一日に2回ぐらいは着替えさせる(特に夏は・・・ね)ので、数が必要なんです。

ディナーは主人が好きなメキシカン料理へ行くことに。
主人が知り合いのメキシコ人から教えてもらった店に行くか、安心のチェーン店にするか検討しましたが、本格的なメキシコ料理は、もしかしたら口に合わない可能性があるのでランチで挑戦するのが妥当ということになり、Chevysへ行きました。この店は、どこの街にも必ずある安心のチェーン店ですが、結構美味しいです。私はMIx Grill / FajitaとFrozen Margaritaを注文。マルガリータはシャーベットみたい。かなり好きです。

Chevys
511 Coleman Ave. (Market Center)
San Jose, CA 95110
408-286-1810
http://www.chevys.com/

2009年4月14日火曜日

San Jose周辺で日本のラーメン

フロリダやテキサスでは食べられなかった日本のラーメンですが、ここシリコンバレーでは何軒も日本のラーメン屋があり、嬉しい限り。我が家の行きつけをご紹介します。

私共家族の行きつけNo.1は「晴ラーメン」。

ここの基本の晴ラーメンはとんこつ醤油味で、懐かしき横浜家系ラーメンの味がします(基本の具も同じ)。BGMもサザンで湘南の写真がかざってあることから見ても、家系ラーメンの本家、吉村家で修行されたのかな?と勝手に想像しています。

吉村家のほうが美味しいけれど(ゴメンなさい)、吉村家は並ばずに食べれることは絶対にない人気店、同じクオリティを求めるほうが贅沢なわけで、
晴ラーメンに煮卵トッピングで充分幸せです。

Ramen HALU
 
375 South Saratoga Ave.
San Jose, CA 95129
次によく行くのが、長崎ちゃんぽんの「リンガーハット」
日本でも家の近くにあったので、結構行っていたチェーン店。注文するのは長崎ちゃんぽんと餃子。今まで他のものを頼んだことがない。長崎ちゃんぽんは野菜も沢山入っているし、スープが美味しい。にんにくが嫌いな主人は、普段餃子は食べませんが、ここの餃子だけは食べます。(にんにく入ってないみたいです)。

Ringer Hut
1072 Saratoga Avenue
San Jose, CA 95129
(408) 554-0877

上記の2店ほどの頻度では行きませんが、用事があってサンマテオに行ったら立ち寄るNIJIYAの入っているモールの中にある「さん太」も美味しい。以前、とんこつを頼んだ時はあまりピンときませんでしたが、しょうゆ味は好みの味です。

Santa Ramen
1944 S El Camino Real
San Mateo, CA 94403

サンマテオのダウンタウンにある「ひまわり」は一度しか行ったことがありませんが、そのときのチョイスが悪かったのか、あまり印象なしです。塩が美味しいと聞いたので次回は塩を頼んでみます。

ひまわり亭
202 E.2nd Ave.
San Mateo, CA 94401
(650) 375-1005


San Joseジャパンタウンにもラーメン屋があるんですが、ここは残念。家から近くなので美味しかったら通うんですが。
オープンしてすぐに行ったので私が食べたのは、しばらく前のこと。でも先日、主人と子供が行ったところ、フーフーしなくても子供がゴクゴク飲めるほどスープがぬるかったとか・・・。とんこつと味噌を注文したけど、どちらもピンとこない味だったそうです。ウーン、もっと味を追求して欲しい。応援してます。

ちなみに家で食べる時は、味の山ちゃん・濃厚シリーズ(2食入り)を食べてます。美味しいですよ。日系スーパーで購入出来ます。(我が家はあっさり系ではなく背脂たっぷり系が好みです)。

アメリカから発信していることを忘れてしまいそうですよね。他の地域の方からしたら、かなり贅沢な話だと思います。

2009年4月13日月曜日

スプリング・ブレイク(春休み)

今更ですが、先週一週間は娘が春休みで家にいました。

2月にも一週間のお休みがあって、その前は年末年始、結構中途半端にお休みがパラパラとあります。一週間のお休みで日本へ行くのは短すぎるし、どこへも行かないと退屈だし、親が休みが取れれば2-3泊くらいで、どこかへ遊びに行きたいところです。

主人の仕事が立て込んでいるため、我が家は遠出なし。天気も悪くて雨模様の毎日でした。
金曜日だけ何とか時間を空けてくれたので、ここから2時間ほどで行けるナパ(カリフォルニア・ワインの産地です)へ日帰りドライブをしました。娘は車に乗っていることが大好き。行き先はどこでも良いみたい(歯医者とかは別です)。往復で4時間のドライブを堪能したようです。

今度の週末は2泊でキャンプです。天気も良いようだし、気温もかなり高くなる予報です。夜、寝冷えしなくて良さそうだけど、昼間は暑すぎるくらいかもね。

2009年4月12日日曜日

イースター


4月12日の日曜日がイースターでした。子供達のイースターのイベントはエッグ・ハンティング。
カラフルなパステル色にペイントしたゆで卵をあちこちに隠して(置いて)、子供達が拾います。

私達の住んでいるアパート主催でもエッグ・ハンティングがあったので、お友達と一緒に参加しました。
すごく沢山卵(プラスチックの卵の中にお菓子が入っているものでした)があって、大抵の子供達は(3-4歳児でも)バスケットに一杯(20個以上)の卵をゲットしていました。

が、娘のバスケットには卵が一個。それも友人が「ここよ。とりなさーい。」と指導してくれたもの。後ろから付いて行くので、先の子供達に卵はゲットされてしまい・・・。まっ、仕方ないよね。と思っていたら、3人の男の子(お友達)が、それぞれ何個かづつ娘のバスケットに卵を入れてくれました。

優しい~。みんな、ありがとう。

2009年4月11日土曜日

誕生日





今日は主人の誕生日でした。

土曜日は主人がいつもフルで家にいないのでお祝いは夜、外で待ち合わせて食事にいくことにしました。アメリカではお誕生日にお食事がフリー(バフェが多いですね)やデザートがフリーなどがあります。
日本の不二家でも昔、誕生日にデザートフリーやってました。写真も撮ってもらったなあ。

私達が行ったのはTODAIという和食系のバフェスタイルのレストランです。
料金は週末のディナーは大人26ドル位。誕生日の本人が1人無料です。子供料金は12歳まで、または5フィート(150cm位?)までです。

娘は11歳ですが背が155cmくらいはあるので、確認も取られることなく大人料金
。9歳の時にも大人料金を請求されたほど大きいのです。でも、そのときはさすがに「9歳なんですけどぉ・・・」って言ったら身長を測らずに(たぶん5フィート近くあったと思う)子供料金にしてくれました。

お寿司や刺身、生牡蠣、ゆで蟹、エビのカクテルなどのほか、中華系の暖かい料理、うどん、味噌汁、サラダ、果物とデザート(ケーキ、アイス、クレープ)などがあります。
デザートコーナーに
ミルクチョコレートとホワイトチョコレートのチョコレート・ファウンテンがありました。苺にミルクチョコが美味しかったです。

味と価格を考えると、家族3人で1人フリーだったら行ってもいいなあってところです。偏食気味の子供も種類が沢山あるので幾つか食べられるものがあるのも魅力です。娘は、うどんとコリアン・BBQの2種類だけ食べてました。

WEBで調べたら大きなチェーン店のようでした。

TODAi Restaurant
10123 N. Wolfe Rd. #2001,
Cupertino, CA 95014
TEL:408-996-3444

2009年3月31日火曜日

セールスタックス値上げと気になる歯ブラシ

4月1日から私の住んでいる地域ではセールスタックスが8.25%から9.25%に値上げされるそうです。
もともと全米でも消費税が高いほうから2-3番目位だったのに、さらに値上げとは・・・。
反対運動とかあったのか、なかったのか、私はお友達から聞くまで全然知らなくてビックリ。大きな買い物の予定のある方は3月中に済ませないといけませんね。

私は今のところ大きな買い物をする予定もないので最終日の今日、慌てて買うものはないな。

駆け込みでは買わないけれど、近々
、超音波の電動ハブラシを購入する予定。
今まで10年以上ブラウンの
電動ハブラシばかり買っていました。が・・・・・先日、友達から借りた日本のテレビ番組のDVDで東 幹久が紹介していたんだけど、超音波の電動ハブラシは音が静かなんだそう。
さすが、「芸能人は歯が命」のCM通り、歯に関することは詳しいのね。(古い?!)

ブラウンも充分満足していたんだけど、娘が音に敏感なので、音が静かだったら毎日の歯磨きももっと快適になるかも!!ということで超期待しています。

2009年3月26日木曜日

アレルギーのシーズンです

気がつくと、一週間以上もブログ更新していませんでした。
というのも、風が強かったからかな?アレルギーが始まってしまい、くしゃみ、鼻水、頭はボーッとするし、なみだ目。昨日はついに寝込んでしまいました。
やらねばいけないことは、山積みですが、全て手つかず、放置状態です。

日本でも花粉症の季節ですよね。日本と違って、こちらではマスクをしている人は見かけないです。
アメリカのみなさんは、薬でバッチリ抑えているんでしょうか?あまりクシャミをしている人も見かけないような気がします。

私がクシャミしながら歩いていると、こちらの習慣で見知らぬ人でも「Bless you (お大事に。お気をつけて。)」と声をかけてくださいます。

気候も良くて、色んな花が咲き、アレルギーがなければ、お散歩するのには絶好の今日この頃。家の前に咲いている日本の桜もちょうど見ごろを迎えています。

季節の変わり目、アレルギーが無くても風邪も流行っているようなので、お気をつけ下さい。

2009年3月17日火曜日

クッキーを食べたら・・・

日曜日、硬いクッキーを食べたら、上の奥歯のクラウン(白のセラミックで造った歯)の表面が欠けた。

まじ~。歯って(っていうかセラミックって)こんなことで、欠けてしまうのか・・・・・。

口を開けても見えない場所だし、歯の表面だけだから、問題なさそうではあるけれど、自己判断は出来ないと思い、早速月曜日に歯医者に電話した。
一本入れ替えると900ドル位だっけな?とにかく高い。あー、1月に一本クラウンの中に虫歯が出来て交換したばかり。出費が痛いなあ・・・。

今日、予約が取れたので歯医者に行ってきた。
先生がおっしゃるのには歯は、かみ合わせる部分は丈夫だけど、横とかから力が入ると弱いんだとか。

Good Newsは入れ替えずに表面を削っただけで済んだことです。でもクッキー食べただけなのに欠けるってセラミックに問題なかったのかなあ?それとも私の食べ方に問題が?

2009年3月16日月曜日

Sleeping Problem

日曜日の夜、風邪薬を飲んでいたにも関わらず午前1時まで寝なかった娘。
(とは言え、彼女の通常の就寝時間ですが・・・)

午前4時、目が覚めてしまいました。一度起きる彼女はなかなか眠りに戻れないので結局寝たのは朝6時過ぎ。学校の時間まで、何とか1時間睡眠はとらせてあげられる。

7時に起こしたけど、全く起きられない。仕方ないのでスクールバスはキャンセルし、自分で学校まで送迎した。

すると先生が、「彼女を含めて3人だよ。」と言う。
何かというと、今朝、生徒の親から子供が昨夜寝なかったと電話が入った数。8人中3人とは結構な確率。

何が原因かわかりませんが、共通の理由があるような気がする。
というのも娘の睡眠が乱れやいのが毎年春と秋。春分と秋分の日辺りを挟みます。月と関係あるんじゃないかと根拠はないけど思う私です。

かぐや姫なのかも?

もし、睡眠に問題がある場合、医者に相談するとスリープ・スタディを紹介してくれます。
寝ている間の睡眠のリズムや乱れをチェックして(寝ている間に発作がおきている場合もあります)問題点を見つけ出すらしいです。

娘も数年前に挑戦しました。一晩、病院に泊まって、寝ている間に脳波を測ります。
脳波を測るために頭に数十個のワイヤーを強力な糊でとめなければいけませんでした。ドライヤーをかけて糊を乾かすのを彼女が拒否して(乾く前にとってしまうか、つけさせない)断念。
夕方病院入りして夜中2時に諦めて病院から家に戻りました。
(理由はドライヤーの音が苦手なのと、髪を触られるのが苦手・・・センソリーの問題を抱えているからです)。

そんなことでスリープ・スタディは諦めていました。でも、原因がわかれば対処方法も見つかるかもしれません。最近、お友達から別の方法もあると聞いたので(24時間寝かさないでおいて、軽い薬を飲ませて眠らせる)、時間に余裕があるときに再挑戦しようかと思ってます。

2009年3月15日日曜日

初恋の人からの手紙

初恋の人からみゆさんへお手紙が届きました。

みゆ、元気?
今でも玉の輿に乗る夢を追いかけていますか?「私は勝ち組になる」って毎日言っていたみゆをなつかしく思います。

別れたくないおれに、みゆが「別れても連絡するから大丈夫だよ」と言いつつパッタリ連絡が来なくなったあの日から、もう29年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。

あ、そうそう、手紙を書いたのには特に理由はないんだ。ただ部屋の掃除をしていたらみゆからの昔の手紙が出てきたから、なつかしくなって。びっくりさせたかな。

今あのころの付き合いをあらためて考えてみると、ひどい恋愛をしていたなぁと思います。基本的にモテたし人気者だったみゆに対し、おれは地味で日陰の存在だったから、いつもジトジトして迷惑をかけていましたね。おれに「堂々としてよ。いいところもたくさんあるんだから」と勇気付けながら、だんだんと距離を置いていったみゆが今でも忘れられません。

そういえばみゆにとって、おれって初恋かな?なんだか普段からやけにツンツンしているわりに、恋愛になるとぎこちなくなっていたイメージがあります。もはやあんなウブさはないんだろうけど(笑)。

まだ付き合い始めのラブラブだったころ、みゆは「もう彼氏は人生に一人いれば充分」などと言っていましたよね。嘘つけと思ったけど、嬉しかったなぁ・・・。ま、結果を見てみても、完全に嘘だったけど(笑)。

恋愛を総括して言えば、きっとおれはみゆと付き合うことができてよかったのだと思います。いつもどこかにいってしまいそうなみゆと付き合って、最終的には自分との戦いだということを学びました。

いろいろ書いたけど、おれはみゆが大好きでした。これからもみゆらしさを大切に、あと、Gカップになるという夢もそのまま追いかけながら(笑)、新しい誰かと幸せになってください。

またいつか会いましょう。では。

P.S. おれと付き合った過去をみんなに隠しているって本当ですか?

実はこれ、mixiのマイミクさんで、お友達のLibraさんが面白いサイト(初恋の人からの手紙)を教えてくれたもの。で、早速やってみた結果です。

【短評】
しっかり者で、男性を守る側になることも。相手の気持ちに配慮もできて精神的にタフ。弱味を見せないところがある。

うーん。そうかな?
若いときだったら同じ結果は出なかったな・・・きっと。勝ち組になるっていうよりは普通が一番と思っていたタイプでしたね。母になって、普通ではないスペシャルな体験をいっぱいして、すごくたくましくなって考え方も大きく変わったと思います。

Gカップになるという夢って・・・叶いそうにもない大きな夢は持っていませんよ。

サイトは以下です。笑いのネタに、お試しください。

2009年3月14日土曜日

住宅事情(かなり個人的な愚痴です)

つい2日前、お友達とお茶しているとき、自閉症を持つ私達は(小さい子供だったら健常児でも共通だと思う)、子供が走り回ったり、ジャンプしたりと集合住宅では気を使うよね~と。

でも、我が家は今まで下の住人がおおらかのようで一度もクレームをつけられたことがないので、
下の階の住人が引越さないといいなあ~と言ったばかり。

なのに、同日、家に戻ると下の階のカーペット交換している最中だった。引越してしまったよぉ。
わりと神経質なことろもある(あるんですよ。そうは見えないかもしれないけど)私はショック。

そこで、オフィスの人に新しい住人に事前に自閉症の子供が上に住んでいて時々癇癪を起こすことを伝えてくれないかとお願いしたら、そんなこと伝えたら誰も入らないと言われました(営業妨害)。確かにおっしゃる通りだ。

翌日マネージャー(オフィスの責任者)から連絡があって、住人の個人情報は他の住人に教えてはいけない法律があると連絡があった。先の方が本音だろうけど、後の方がもっと説得力がある。さらに納得。

隣人からは結構上の音は響くと聞いているけど(うちは3階で最上階なので上がいないのでわからない)、今までの我が家の下の階の住人は若い人たちだったし、気にしないタイプだったんだろう。音にセンシティブな人はうるさいと思うだろうし・・・・。と悩む私。

まだ誰にも文句言われたわけじゃないし、あまり心配しなくても・・・という皆の意見(主人も含む)。確かに先回りしすぎか・・・。

気になるなら、一階が空いたら教えるよとマネージャーから提案された。一階は店舗(レンタルビデオ、医者、和食屋、花屋など)も入っているし、1ベッドやスタジオタイプの部屋が多くて2ベッドは少ないらしいけど保険として頼もうかと思ってます。

一軒家に住めば解決かというと、そうもいきません。娘の場合、チャンスがあればフラフラと外に出て行くので住まいの条件は、ゲートがあってセキュリティがしっかりしていること(簡単に敷地の外に出られない)ことが外せない。となるとアパートのほうが良いのです。それとプールがあることも必須(水が大好きで1年の半分くらいはプールに入ります)。

ここの住人で手狭になるとアパート内で引越ししている友人が何組かいます。最初は何で他のアパートに移らないんだろう?と不思議に思ったけど、便利もいいし、ご近所に知り合いも増えて私も結構気にいっています。

1階だったら、私の精神衛生上かなり楽になるので、1階に空きが出たら、引越しは面倒だけど中で移るのは良いアイディアかと思います。

2009年3月13日金曜日

Autism Awareness Day


4月2日はWorld Autism Awareness Dayです。

世界中で自閉症を考えよう、知ってもらおうというイベントが開催されます。

皆さんご存知でしょうか?

〇自閉症と診断されている人の数は世界で6,700万人。
〇今年自閉症と診断された人の数は糖尿病、癌、エイズと診断された人の合計よりも多い。
〇自閉症は地域や人種、階級などに関係ない。
〇医学的な治療法は今のところない。

という
現状を。

さて、私達Autism Project PTA Team のメンバーは今年も歩きます。
日程は5月30日。場所はSan JoseのHistory Park at Kelley Parkです。
詳しくは下記のリンクをご覧下さい。

Autism Walkに参加する前は、娘が皆と同じ早さで歩けないのではないか?途中でイヤになってしまうのではないか?と心配で、なかなか踏み切れなかったのです が、長距離を歩くわけではないのでみんなで楽しくおしゃべりしながら歩けました。子供が参加できるようなブース(輪投げとかトランポリン)やドリンクの サービス、自閉症に関係するリソースも出展しているので情報収集も出来ます。

皆さんのご参加(前もってレジストレーションが必要です)をお待ちしてます。
寄付も募集しています。


2009年3月11日水曜日

中学校見学

今日は来年行くかもしれない学校にクラス見学に行ってきた。

娘は自閉症の子供だけの少人数制クラスに通っているため、世間が狭い。
2クラス見学して今まで同じクラスだったことがある生徒が4人もいた(25%、4人に1人の確率)。

娘が通っているサンタクララ・カウンティの運営する自閉症のクラスは
、今まで8人を限度としていたが、来年は予算カットの影響で一クラス10人まで受け入れるらしい。

小学校ではエイド(補助の先生)は女性ばかりだったが、中学では男性が半分、成長期で体がどんどん大きくなる男の子の相手は力のある男性が良いということなのかな?小学校とはだいぶ違うイメージだ。

ただでさえ、自閉症は男の子のほうが多いのでクラスの中にFemale(女性、女の子も含む)が少ない・・・・と感じました。

2009年3月9日月曜日

夏時間の始まり&ビタミンC入りのシャワー


日曜日の午前2時に時計を一時間早めて夏時間の始まりです。

月曜日の朝は、いつもより暗いうちに起きなくてはいけないし、睡眠は1時間少なくなってしまいます。
昨晩寝るのが遅かったせいもあって寝不足。

そんな中、先月から使い始めたビタミンC入りのシャワーヘッドで朝シャワー。
気のせいかもしれないけど、このシャワーを使うと髪の毛がゴワゴワしないでツルツルするような・・・。

このシャワー「底値生活 in シリコンバレー」でおなじみの、かも
くん推薦の商品です。
ビタミンCで塩素を除去するということらしい。記事はこちら。

かも
くんが恒例のオイル交換会に参加されたとき、水の話になってお風呂の水は大丈夫か?ということで盛り上がりました。元々水の安全性や質が気になっていらしたということで、底値ではないものの、とことん調べて記事をアップしてくれたのです。かもくんもご自宅で使われてます。

アトピーや肌荒れにもいいとか。飲む水同様、浴びる水も浄水です。

2009年3月8日日曜日

AAC(コミュニケーションのためのデバイス)

2ヶ月に一度開催されるサンタクララカウンティの自閉症PTAの会合がありました。

今回はカウンティオフィスのスピーチ/OTのトップの方がAAC(Augmentative and Alternative Communication コミュニケーションのためのデバイス)の話をしてくださいました。

ローテクなものからハイテクなものまで色々ありますので、コミュニケーションが難しいお子さんをお持ちの場合、検討されることをオススメします。

うちは、学校ではローテクなGoTalkというデバイスを使っています。家ではアイコンと手話、それとプライベートスピーチのススメでハイテクなマシンも使い始めています(が、機械かプログラムに問題があって時々固まるのでマシンをメーカーに戻したら全然戻ってきません・・・・。早く返して。)

娘はノンバーバル(言葉を話さない)ので、自分のやりたいこと、欲しいものなどを他の人に伝える手段としてAACは不可欠です。コミュニケーションがうまく行くようになると癇癪やパニックなどが減少すると思います。

2009年2月27日金曜日

IEPがありました

ご心配おかけしましたが、腰のほうは次第に回復してきています。

水曜日に子供のIEPがありました。
IEPとは、年に一度開催される障害児の今後一年間の教育方針やサービス内容を決める会議です。毎年かなり緊張します。両親の他、学区の担当者、(マネージャーも来ました)、校長先生、各セラピスト、担任などが主な出席者です。

時間切れで来月再度開催されることになりましたが、会議が終わった日の夜から、よく眠れません。前の晩なら緊張して・・・・ということでしょうけどね。私の場合、終わったあと、頭の中を色々と駆け巡ってしまうようです。

学校区も予算カットの中、その子供に何が必要かというよりもお金を節約しようということのほうが先に立ち、当然親とは意見が対立するので、心労が溜まります。その他にも問題が色々とあって気に病んでしまうみたい。

でも、子供を守るために頑張れるのは私達親だけですから。子供を育てるということは自分の身を削ること、どれだけ真剣に向き合うかが子供に反映されるんですよね。これは障害児でも健常児でも同じことですよね。

それにしても疲れすぎで頭の回転が鈍っているのがわかる。例えば、鍵を挿したまま家に入っていて、お向かいさんに教えてもらったり(誰かに盗まれなくて良かった~)、シッターさんに電話をかけて留守電にメッセージを入れても返事がないのでおかしいなあと思っていたらどうやら間違い電話していたみたいだし。

早く元気を蓄えないと今後頑張れなくなりますから、今週一杯は腰の様子も観ながら休養して、来週からまたエネルギー全開で行くぞ!お母さんは子供にとって太陽のような存在でなくっちゃね。お母さんが元気がないと子供も不安になりますから。おしゃべり会でもしてストレス発散したいところです。

2009年2月23日月曜日

ギックリ腰

ヤバイです。また、ギックリ腰になってしまった・・・。

子供の冬休み(一週間)を挟んで全然ジムに行けなかったこと2週間。
今日は久しぶりにグループ・エクササイズに行けると思っていたのに、
午前中、バスルームのお掃除をしていたら、「ん??」

別にひねっても、無理な格好をしたわけでもなかったと思うんだけど
腰に来た・・・イタタタ。腰がまっすぐにならない。またやってしまったようだ。
今度は左側。

それでも寝てもいられないので、郵便局に
日本からの荷物を受け取りに
行って、子供の学校へ行き、スピーチの先生のオフィスへ行きました。
まあ座ってしまえば運転も出来たし、何とかなりました。が、やはり、
まっすぐ立てないし、痛いぞ。

腰をカイロで暖めてサポート効果のありそうなガードルを履いて過ごしています。
2日後にIEPミーティング(子供の年に一度のこれからの一年の計画を立てる
大事なミーティング)を控えて、この格好では・・・・・。

明日一日でどうにかしたいんですけど、何とかなる?

2009年2月19日木曜日

日本からの来客


主人の従兄弟が日本から出張でSan Joseに来ました。
我が家を訪ねてきてくれるのは
これで2回目。

アメリカ出張はNY、Tampa(Florida) とSan Joseが定番のようです。
すでに東に行ってきた後で、NYは寒くて、Tampaは短パン履きたい
ような陽気だったそうです。

こちらも一週間くらいずっと雨でしたが、ちょうど今日はカリフォルニア
らしい晴れで気温も20度弱のバッチリのお天気でした。

パンは一切食べないという和食党の日本酒好き。我が家には日本酒
ないのでお友達から情報収集してNIJIYAに日本酒を買いに行きました。
従兄弟さんにも一緒に行ってもらったので好きなお酒をチョイスして
もらいました。「上善水如」。さらっとして飲みやすかったです。
お友達もこれをオススメしてくれていたので、ビックリ。

小さいスーパーなのにお酒の種類が多いと驚いていました。
家から2分、
毎日歩いて通っている日本のお店ですがお酒は一度も
買ったことがなく、今まで素通りでした。

何を作ろうか迷っていましたが、すでにアメリカ数日目なので、やっぱり
和食でしょうということで、和食決定。

ホテルに泊まっているので朝ご飯のおにぎりとお漬物を用意。ホテルの
朝食は洋食なので朝はコーヒーだけで何も食べないつもりだったそうで、
喜んでもらえて良かったです。

カリフォルニアに引越してきてからは、結構日本からの来客が増えました。
嬉しいことです。

2009年2月17日火曜日

やっぱり日本のケーキは美味しい

先週土曜日から子供の学校は9連休中。
ずっと天気は悪いし、寒いし、せっかくのお休みなのに残念。

本当は英語のレポートを読んだり、やらなくてはいけないことが
満載ですが、娘がいると集中して作業が出来ず、何もやって
ません(トホホ・・・)。

雨が降ろうと何が降ろうと(あっ、わりと近くでヒョウが降ったらしい。
NEWSでやってました。)、娘は車で外出したがるし(しかも窓を
あけて)。それも一日何回も。

そんな中、今日はご近所のNさんとサチュラ(日本のオーナーの
ケーキ屋さん)で午後ティーです。本当はうちに来てもらう予定でしたが、
主人が家で仕事をしながら娘をみてくれるというので外出することに
しました。ありがとう~。

Nさんのご主人はこちらに単身赴任中。Nさんは日本でオキュペーショナル・
セラピー(作業療法)の勉強中。時々、こちらに遊びにいらしているのです。
ご主人のお留守の昼間はお時間があるというこで、お茶会をすることに。

お店に入ったときはショートケーキも10個はあったので安心して帰りがけにと
思っていたら、帰りには主人が好きなショートケーキもチョコケーキも完売!!
しているではないですか。

私が結構焦っていたら、これで良ければ・・・と上の苺がないショートケーキを
見せてくれた。誰か食べちゃったのか?苺が悪くなっていたとか?元は苺が
あった形跡(クリームがくぼんでる)。

全然OK、OKと言って購入。フルプライス払ったんだけど、ちょっとくらい
ディスカウントしてもいいんじゃないか?まあ、とにかくお土産買えて良かった。

チョコケーキの代わりにチョコ・ミス(ティラミスのチョコ版かな?)で主人に
2個確保。あとはモンブランとNYチーズケーキを購入しました。

やっぱり日本のケーキは美味しい。

2009年2月13日金曜日

バレンタイン・デー

明日は2月14日、バレンタイン・デーです。

この日はアメリカで赤いバラが一年のうちで一番売れる日です。
旦那様が奥様の職場にバラを贈るのも一般的。
誰のバラが豪華か?さりげなく競われているとか・・・。
目立つアレンジもプラス点です。


お花屋さんではアレンジの予約注文が殺到するため、
何日も前から用意するそうで、バラの日持ちは期待できなそうです
(その日、美しければいいのよ~)。

バラの価格も当然高いので、赤いバラにこだわらず、
受け取り主の好きな花を用意するというのも皆と違って素敵ですよね。

今年のバレンタインデーは土曜日です。だったら家で渡すのかと思いきや
(もちろんそういう方も大勢いるでしょうが)、結構見かけましたよ。
職場に花が届けられているのを。

子供達はカードを交換したり、お菓子などを交換したり。
娘のクラスはカップケーキを食べながらのパーティだったそうです。
明日から一週間学校もお休み、さぞかし楽しかったことでしょう。

2009年2月12日木曜日

ブランチ会

今日は障害児を持つお母さん達とのブランチ会でした。

月に一度、皆さんにお会いしておしゃべりするのが楽しみです。
今日も楽しい時間を過ごし、ストレス解消!!

風邪が流行っているようで、来られなくなった方もいました。
よく手洗いをして、ビタミンをとって、風邪をひかないようにしなくちゃ。

来週一週間、子供は学校がお休みです。早起きしなくていいけど、
家に子供がいると仕事が多くなるのよね。

今晩はとても冷え込んでいます。このところ、雨も多いし、気温も
低くて、ベイエリアの冬って感じです。水不足も少しは解消されると
いいんだけど。

2009年2月11日水曜日

ズンバ(その2)

今日は事故的にGYMで、ズンバのクラスに参加することになってしまった。

今まで、水曜日は子供のプライベート・スピーチセラピーがあったので、早めに学校に迎えに行くため、ジムには行っていなかったのですが、スピーチの曜日が変更になったので子供が帰ってくるまで時間が出来たので、昼のグループ・エクササイズに行った。

以前はステップのクラスだったのに、何とズンバのクラスに変更になっていた(マジ?!)。スタジオに入ってしまって、インストラクターに挨拶されてしまい、名前を聞かれ、帰るに帰りにくい。

それに1人でもくもくとトレッドミルに乗って走るのは苦手。皆でやるから何とか頑張れるタイプです。

前にズンバのクラスに出て、腰の具合が悪化したような経緯もあるので、腰に気をつけようと思っていたのですが、今日は肩がおかしくなってしまった。

動きが全然わからないため、インストラクターをずっと見ながら動くので、頭と体の反応がバラバラになっちゃうのかも?! ぎこちない動きで、もう絶対他の人が見たら相当笑えるに違いない。

一週間、工事中でジャグジーも入れないし、物足りない感じ。運動よりもお風呂とサウナが目当てなのよね。

あー。まだ肩が痛い・・・。

2009年2月10日火曜日

ラッキーを呼ぶお守り

皆さんそれぞれ忙しい日々をおくられていることと思いますが、
私も弱音を吐きたいほど疲労してます・・・。

ミーティング続きではあるけれど、それほど体力を消耗するほどの
数ではない。
では、何故・・・・?

英語で話を聞くのが疲れる~のです。かなり集中しないと理解出来ない
(集中したところで全部は理解できないけど・・・)ので頭が疲労するようです。
もうアメリカも長いので買い物先での会話ぐらいは、まあまあOKだけど
学校・教育関係はまだまだ苦しい。仕事を持つなど、ほど遠いわ・・・トホホ。

そんななか、今日はちょっと良いこと(?)があった。

毎晩、娘が車に乗ってどこかに行きたがるので、今夜はクパチーノに新しく
出来たスーパーに買い物に出かけた。お店もあと30分で閉まるので、
少し急いで買い物を済ませたかったのだけれど、見知らぬお婆ちゃまに
声をかけられた(英語で)。

日本人とわかってからは日本語に変わり、最初はかぼちゃの話だったけど、
だんだん家族や戦争の時の話に・・・。すごく興味はあるけど閉店時間も
気になりだし、何とか話を切り上げて失礼した。
が、お魚を選んでいたら、また後ろから声をかけられた。

「これをお財布に入れるとラッキーが来るのよ」と兜か何かわかりませんが、
折りたたんだ紙幣を渡された。お金を頂くなんて・・・・と思い、躊躇したものの
結局頂戴した。早速お財布に入れて見知らぬ婆ちゃまのご好意に感謝。

ラッキーなことが起こりますように。

2009年2月8日日曜日

ブレーキパッドの交換


運転中、先週ぐらいからブレーキを踏むと「ゴゴ~」と音がするようになり、ちょっと違和感。主人に車をみてもらった。

ブレーキパッドを取り替えなくてはいけないということだった。
毎日車に乗るのでブレーキもくたびれるわけです。
日曜日、午前中はボランティアに出かけていた夫、午後はブレーキパッドの取替えをしてくれました。

2つのうち、片方のブレーキパッドが相当減っていて、気合で止まっていた
ぐらいだったそう。ちょうど雨の時期だし、取り替えてもらって良かった~。

もう10年も経つのに大きなトラブルもなく、走り続けてくれているマイカー、
大事に乗りたいと思います。

2009年2月6日金曜日

歯医者に行ってきました。

歯医者に行ってきました。

私が通っている歯医者さんは先生が日系2世で日本語が話せます。
さらに日本語ペラペラの受付の方がいるので安心です。
料金は高いと複数の友人から聞いているので高いのかも...。
でも、日本語の安心感が捨てられずに通っています。

通常アメリカでは半年に一度のチェックアップ(検診と歯のお掃除)ですが、
私は先生のススメで3ヶ月に一度チェックアップに行きます。もともと歯が
とても弱いので、ちゃんと歯磨きしているつもりでも、治療しなくちゃいけない
ことも多く、年中通っている感じで、歯医者さんには相当貢いでます。

今回は毎回ではない歯茎の検診もあったし、奥歯のクラウンの入れ替えも
あって(あ~、またまた痛い出費)1時間半もかかりました。
歯茎の検診って日本でもやるのかな?(私は日本では経験ないけど)。

針のようなもので歯茎を刺して状態をチェックします。
それで歯茎から血が出たか?とか確認します。歯茎が弱い人は血だらけに
なりそうです。歯茎のマッサージをするように言われているのに、ついつい
さぼっていたら前歯の歯茎が弱っているとレントゲンまで撮られてしまった。
(ヤバッ)。

弱った部分に抗生剤を注入し終了。色々なテクニックがあるんですね。

日頃のヘアを怠らないようにしないと。

2009年1月27日火曜日

来月IEPミーティングです(OT編)

年に一度のIEPを2月に控えて、にわかに忙しくなってきました。
徐々にプレッシャーも・・・。(普段、のんびり屋なんですが結構精神的に弱い部分もあるんです。トホホ・・・)

今日、OTセラピストとミーティングがあったんですが、セラピーの時間数を減らすことを提案しています(このセラピストは、年度の最初から言ってるんですけどね)。

理由は、OTセラピストはアイディアを出したり、プログラムを組み立てたり、監督するのが仕事で、実際クライアントと関わるのはエイドやABAや親。

彼女はエイドじゃないから週30分のディレクトサービスで充分だと言うのだ。今までのOTセラピストとは違うところにいる人って感じだ。

プロフェッショナルなテクニックでセラピーを提供するのがOTの仕事だと思っていたんですが違うのかな?!

娘のゴールで、まだ達成できていない部分は、一生できないかもしれないので、次のゴールには入れない、と言うんです。達成できないゴールは、達成可能なゴールに変更して、続けるべきじゃないのかな?! 混乱する。

2009年1月26日月曜日

オバマ大統領の自閉症政策

先日お友達のYumiさんブログにも載せていたけど、オバマ大統領は自閉症の研究、治療、診断などの予算を増やすと発表しています。自閉症に関わる私達としては大変有り難いことです。

オバマ政権の自閉症に関する政策は
  1. Increased funding for research, treatment screenings, awareness, and support.
  2. Improved life-long services for children and adults with ASD.
  3. Funding the Combating Autism Act to improve federal/state autism programs.
  4. Universal safe, secure ASD screenings for infants and 2-year-olds.
財政が苦しいからと言って予算をどんどん削減すれば目の前の赤字は減るかもしれませんが、将来つけがまわってきます。オバマ大統領は賢い。

2009年1月25日日曜日

ご挨拶


今までmixiでお友達限定で書いていた日常の出来事を2009年1月中旬よりこちらに引越させていただきました。

アメリカのカリフォルニア在住で自閉症児(11歳)の子育て奮闘中です。文化や食べ物、学校関係などご紹介していきたいと思ってます。
なかなか更新していませんが、よろしくお願いいたします。

2009年1月18日日曜日

リフレクソロジー


引き続き昼間は半袖OKの暖かい日が続いています。

今日は友人宅で車のオイル交換会でした。主人と高校生のT君が一緒に2台の車のオイルを交換しました。

その間、本場大阪の美味しいお好み焼きをいただき、遊びに来ていたこちらの大学でマッサージの勉強をしているMさんにストレッチの仕方等を教えていただきました。また、リフレクソロジー(足つぼマッサージ)は資格を持っていらっしゃるそうです。足のマッサージをしていただいたら、むくみが取れてひとまわり足が細くなってスッキリしました。

足の裏を押してもらって痛いのは、体の不純物が剥がれ落ちて血液に流れ込む時だそうです。とても気持ちよかったです。ありがとうございました。

2009年1月13日火曜日

春の陽気です


1月だというのに10日土曜日頃から暖かくなり、日中は20度を超し、半袖で過ごすほどの陽気です。雨の少ないカリフォルニアですが冬は一応雨季なんですが。やっぱりカラッと晴れは気持ちが良い。今週一杯はこんな感じのようでHappy!