2009年5月25日月曜日

チェリーの季節


チェリーの季節がやってきました。

メモリアルデーの3連休の今週末からチェリーピッキングが始まったそうです。San Joseから約1時間走ったBrentwoodというところの農園で一般の客もチェリー狩りが楽しめます。

お友達にメモリアルデーの月曜日、チェリーピッキングのお誘いをいただきました。すごーく行きたかったんですが、午前中にABAセラピーのMake-up sessionが2時間入っていました。朝早くから出かけないと混雑はするし、暑いしということで今回は残念ながら諦めることにしました。

カリフォルニアではビング・チェリー(いわゆるアメリカンチェリー。赤くて甘みの強い種類)とレーニエ・チェリー(日本のさくらんぼの大きいタイプ)が主流です。どちらも美味しいです。

午後、子供のプライベート・スピーチから戻るとチェリーピッキングへ行ってきたお友達がチェリー2種とアプリコットをわざわざ家まで届けて下さっていました(数分の差でお目にかかれず)。お疲れのところ、本当に感謝です。とれたてのチェリーとアプリコット、どれもとっても美味しくて、感激です。

予想通り、朝から出かけても農園は混雑していて車を止めるところを探すのも大変だったそうです。行くなら平日、子供が学校に出かけてすぐ出発するのが、いいかもしれませんね。

休日にセラピーが2つもあって不機嫌だった娘もフルーツをいただいてご機嫌でした。ご馳走様でした。

2009年5月24日日曜日

障害者を雇用している手作り餃子の店 in 福岡


福岡に餃子専門店「黒兵衛」という店がある。その経営者である執行さんがやっているお店「どんぐりころころ」は金曜日のみの営業。

どんぐりころころ」では障害者の作ったパンと餃子が販売されている。また、障害者支援の相談所としても運営しているそうです。

九州に一度も行ったことがない私が福岡の餃子屋さんの紹介をしているのは、高校時代の友人がやっているお店だからです。東京で育った彼女がご縁があって福岡に移り住み、餃子店の女将さんとなりました。


高校時代は大人しくて、自分の意見がちゃんと言えるの?っていうくらい頼りなげな印象の子でした。でも、芯は強く、志のある人でした。大学で福祉を学び、東京の世田谷で就学前の障害児の施設で働いていました。

その頃の私は障害のことなど何も知らず、ただただ、偉いなあ。とか、すごいなあ。と彼女のことを感心するばかりでした。その時、彼女から自閉症の話を聞いたことを覚えています。当時、まだ一般人の知識では自閉症は後天的な原因(親の育児放棄やイジメなど)で自分の殻に閉じこもる障害のようなとらえかたをされているような時代だったようです。でも、先天的な障害であることを彼女が話していたのを後に娘を持ったとき、改めて振り返ったのでした。

その後、彼女は千葉の房総にある大人の障害者施設へ転勤となりました。東京では通いで昼間の時間帯だけの勤務でしたが、今度は障害者もスタッフもずっと一緒に生活しているようなものです。夜、誰か1人がパニックを起こすと他の障害者もパニックを起こす。重労働なのにスタッフの数は足りない。大変なストレスを抱えているようでした。
(うん十年前の私の記憶なので多少記憶違いがあるかもしれません)。

結婚、子育てと新しい生活が始まり、お仕事は中断。いつか、また福祉の仕事をしたいと言っていました。九州に行ってからは、なかなか会うことも連絡することも少なくなりました。当時はメールなどなかったので、電話で話すくらいだし、九州は遠かった。

私がアメリカに移ってからはますます縁遠くなってしまっていたけど、先日ふとどうしているかな?って思い、前に教えてもらっていた「黒兵衛」のWEBで障害者支援の活動をしていることを知り、連絡を取りました。すごく頑張っている様子が伝わってきました。

障害というものに縁がないと思っていた私が自閉症児の母となり、餃子店の女将さんとして活躍している旧友が昔の志を忘れず、また福祉の活動をしている。これも、ご縁ですね。

泉、私も頑張るよ!

2009年5月20日水曜日

失敗しました・・・Locked Out!!

やってしまいました「Locked Out」。

昨夜、遅くになって何故か台所の掃除がしたくなって、せっせと片付けていた。
いらない箱など結構出てスッキリ。ゴミのダスターシュートの部屋が隣なので片付けついでに捨てたくなったけど、夜の11時だしパジャマ姿。一応誰かと会うとイヤだなと思い、旦那にゴミ出しを頼んだ。

ふと見たら玄関に小さい箱が2個残っていた。
「これもお願い」と声をかけたけど聞こえてないみたい。

「これもお願い」と再度言って玄関の外に顔を出した。
返答がないので、体を玄関から外に出し、箱を手渡そうとしたところドアが閉まった。何故??
というのも
玄関のドアは自動ロックなので無意識に鍵がロックしないようにと内側から鍵をたおした(はずなんだけど・・・)。あまり詳しい記憶はないけど、とにかく目の前でドアが閉まった。

旦那が外に出る際、鍵を既にたおしてから玄関を出た・・・・で、私がさらに鍵をさわって鍵のロックを外して外に出たと言うこと(元に戻してしまったのだ)。鍵がたおれているかどうか普通ならちゃんと確認するのに、こういうときに限ってやってない(鍵を動かして安心していた)。

さて、2人とも家の外、しかも私は裸足でパジャマ姿。
でも娘が中にいる。だめもとだけどドアベルを鳴らしたり、ドアをノックして呼びかけた・・・・が無反応。開けてくれるわけないか。

こんな中、一つだけラッキーなことはアパートのメインテナンスの人が2軒先に住んでいることだ。仕方ないので彼の家のドアベルを鳴らしたが。無反応・・・マジ?

ちょっと時間をおいて、もう一度ドアベルを鳴らした。すると高校生のお兄ちゃん(息子)が出てきた。

「あのぉ。〇〇さんいらっっしゃいますか?」
良かった。呼びにいってくれた。
でもまた戻ってきて「急用?」と聞かれた。(こんな時間に急用じゃなくて、こんな姿で来るわけないでしょう。)

YES. Locked Outしちゃって家に入れない」。
「もう寝てるけど呼んでくるね」 
あースミマセン。

しばらくして出てきてくれた。隣のビルにあるオフィスに鍵を取りに行ってくれた。が、間違えてお向かいの鍵を持ってきてしまい、再度オフィスへ。眠くて寝ぼけてるらしい(本当にゴメンナサイ)。

トータル20分ほどかかったかな。その間、ドア越しに娘の声が聞こえる。
「開けて」と言ってみるが駄目だ。
それもそのはず。娘は食べるのが好きで、どんどん食べてしまうので普段は台所にはゲートをつけて入れないようにしてあるのだ。でも、掃除をしていたのでゲートは開いていた。そこで、彼女は食べ放題を楽しんでいたわけです。それがなかったら開けてくれたかな?うーん、わからない。

夜遅くに色々食べたからか?娘はちょっとハイ。寝かしつけるのに苦労して、寝たのは午前1時半。

オフィスの時間外のLocked Outのコストは$50。注意深くしなかった反省代金。でも、メインテナンスの人が住んでなかったら・・・・住んでいる部屋を知らなかったら・・・・電話もないし、一晩外?と思うとラッキーだったと思います。

これからは充分気をつけないといけません。ご迷惑おかけしました(トホホ・・・)。

2009年5月16日土曜日

暑い週末

今日、娘が受けているABA(問題行動のためのセラピー)のMake-upセッションをセラピストと公園で待ち合わせて屋外でやることにした。公園には遊具もあるし、広い芝生もあるのでサッカーボールで遊んだり、最近購入したキック・スクーターの練習もしようという計画。学校がお休みの土曜日だし、外は気持ちいいだろうという読みだったんだけど。

ところが、この週末、気温がメチャクチャ高い。30度超えです。外で2時間は結構きつかったです。大人は日陰でワークさせようとするんですが、娘は炎天下のブランコや砂場にダッシュ。

公園の近くにショッピングモールがあるので帰りに立ち寄り、郵便を出したり(モールの中に週末も開いている郵便局の出先があります)、水着を見たり・・・と思っていたんですが、あまりにも疲れて直帰。歳には勝てない?!

夕方、車でどこかに行きたいという娘を食べ物でごまかし(あー、ギルティ)、主人が帰るまで持ちこたえ、帰ってから夜のドライブに連れて行ってもらいました。

もっと体力をつけないと子供と過ごすのは大変だ。

2009年5月15日金曜日

スポーツ大会

今日は毎年5月に行われるSanta Claraカウンティ(郡)に所属する障害児クラス(キンダーから高校まで)の集まるスポーツ大会がDeAnzaカレッジというコミュニティカレッジで行われました。6月中旬で学年が終わるので学年最後の大きなイベントです。

今までは、介護の人手が足りないので親もボランティアを頼まれて参加していましたが、今年のクラスでは親は呼ばれませんでした(先生が違うと対応も違います。ちょっと様子を見たい気もしますけど・・・)。
高校生か大学生か?と思われる若いボランティアの方たちが沢山いらっしゃり、運営のお手伝いをしてくださいます。暑い中、ありがとうございました。

会場まではスクールバスでも送迎してくれますが、多数のスクールバスで乗り降りするための渋滞が出来るのを知っていたので、送迎は自分が担当しました。(というのも長時間バスに乗るとおトイレの心配があるので。)思ったとおり、パーキングに入るのにも渋滞でしたが、約束の時間に到着。先生に子供を引き渡して会場をあとにしました。

先生によると、とても楽しく参加できたとの事。ボール投げでは一等賞をいただきました。良かったね。

12:30にはお迎えです。私は会場から5分ほどの近くに住んでいるお友達とお迎えまでの時間過ごさせてもらいました。短い時間だったけど、充実。運動して、ランチもしました。

思いがけない楽しい時間、ありがとうございました。

2009年5月11日月曜日

郵便料金値上げ

本日、5月11日より一般封書の米国内郵便料金が現在の42セントから44セントに値上げです。

毎年上がってますよね。自分の年齢と同じで、今いったい幾ら(いくつ)なのか、時々わからないくなります。37セントだった数年前、Disneyの切手が可愛いとたくさんシートを買い込んだものが、まだ家にあり、幾ら足すんだっけ?と出すたびに思っていますが・・・・。

こうなると常にフォーエバー・スタンプ(郵便料金が変更になっても使える切手)を購入しておくに限りますね。可愛くはないですけど。

今年はぞろ目で覚えやすいので忘れないで済むかな?!

2009年5月10日日曜日

Happy Mother's Day

母の日の今日、皆様どのように過ごされましたか?

私はアメリカの土曜日(日本はもう日曜日)、母に電話をしましたが留守。留守電に伝言を残しました。しばらくして母からメールが入り、「
明日から三越本店での花展で多忙にしてます。」とメッセージ。
相変わらず忙しいみたい。年齢のわりに体を動かしすぎとお医者様から注意されている母です。好きなことに、いつまでも打ち込めるのはとっても素晴らしいことだけど、体には充分気をつけて欲しいと思います。

さて、私の母の日は・・・・。
何かやりたいこととか食べたい物はないかと主人に聞かれましたが、特に何もない。

主人が子供をプールに連れて行ってくれるというので私は1人でモールにお買い物。好きな物、買っていいよ~ということで服を見に行きました。自分の物もゲットしましたが、気づくと子供の物のほうが多い(笑)。

普段、子供と一緒だと用事を済ますだけで、ウィンドー・ショッピングする余裕がないので、今日はめずらしくMacy'sというデパートへ入りました。ボケッと歩いていたら化粧品コーナーで声をかけられたんですが、それがアパートのご近所さん。シミに効くというサンプルをいただいた。最近、シミがすごいので嬉しい。効いたら買いに行こっと。

夜はお寿司をご馳走してもらいました。ゆっくり、のんびり過ごしました。ありがとう。

2009年5月7日木曜日

今日の出来事 (体操、フィーディング、トランジション)

今日は午前中、先輩ママさんと新しく始めようと思案中の体操クラスの打ち合わせがありました。

自閉症児と言っても運動神経には全く問題ない子供から、うちの娘のようにバランスのかなり悪い子まで、かなりの幅があります。今回のクラスはクラスと言っても素人である私達お母さんが子供達に教えるスタイル。色々なレベルの子供達に対応するメニュー作りは無理。ということで、運動能力の目安を決めて、参加者を募るということになりました。

目安は「片足立ちが難しいお子さん」一緒に体操しませんか?というもの。
もっと具体化しましたら、またお知らせします。

午後、プライベート・スピーチに娘を連れて行くので学校へ迎えに行きました。
今日娘は、ランチタイムの時間にフィーディング・スペシャリストのアセスメントがありました。迎えに行ったら、まだその方がいらして、少し話を伺いました。娘は舌をほとんど動かせない。食べ物も全然噛まずに飲み込んでいた。ということでしたが、Pretty Goodだったわよ・・・。と言われました。うーん。駄目だけど良いって感じ?

指摘されたことはプライベート・スピーチでも指摘されていたことで2年ぐらい前から
口の周りや口の中(噛む、舌を動かすなど)を鍛えることをやっています。以前は、よだれが流れっぱなしでしたが、最近は、ほとんどよだれが出なくなりました。訓練は力なりですね。まだ、駄目だけど結構良くなってきているので、駄目だけど良いって結構イイ線かも。

ということで、運動能力もやれば伸びるのではないかと思うんですよね。

夕方はオーティズム・プロジェクトPTAの集会がありました。
9月始まり6月終わりなので今年最後のミーティングでした。今年はフード用意係りを友人と2人で担当し、一応皆さんのお役に立てたかなと思います。来年も同じボードメンバーで行くということで、私も来年引き続き食べ物係りをやることにしました。

今日の話はトランジション。プリスクールからキンダー/小学校、小学校から中学校、中学校から高校、高校からプリ社会人プログラムへと移行しなくてはいけません。自閉症の子供達にとって環境の変化は結構難しいものです。親にとっても心配です。
そこで、現先生方が心構えを話してくださいました。私は娘の中学進学を控え、中学の先生の話を真剣に聞くモードでいたんですが、何故かドタキャン?!来ていませんでした。残念。

高校の先生の話では、小学校とは違い、子供扱いはしないので、自立が求められるということでした.(まあ、当たりまえか・・・・)。

PTAは会員制ですが、どなたでも会員になれます。興味のある方はお知らせください。

2009年5月3日日曜日

プチ・スペシャルな週末

日本ではゴールデンウィークのお休みも、あとわずかですね。

こちらはサンクスギビングやクリスマス以外は日本のような大型連休はないので、今週末も普通の週末でしたが、娘がキャンプに出かけていたので、私にとってはプチ・スペシャルな週末。(2週間に一度ぐらい欲しい)。

土曜日はダラダラとドラマを見て、友達と電話で話し続け(90分)、ウィンドーショッピングをして、友達の家にはしごで行かせてもらい、美味しいディナーをご馳走になり・・・・。特別なことはしていないようですが娘がいてはのんびり楽しめないことばかりなので充分堪能させていただきました。

日曜日はソフトボール大会。主人の「9時に集合」と言う言葉に洗脳され、その気になっていましたが、ふと・・・私が9時から行かなくてもゲームの進行には問題ないよねえ~と気づき、溜まった洗濯物を片付けたり、掃除したり、(昨日のうちにやっておけばいいものを・・・)慌てて家で家事をやり、その後ゲームに参加しました。

私が参加したのは平成生まれ対昭和生まれ戦。
昭和生まれ組は子供相手に大人気なく精一杯ムキになって頑張ります。
おねえさん'Sの皆様、お疲れ様でした。私は太股と肩が痛いです。明日はもっとひどくなるのでしょうか・・・。

午後1時、お迎えの時間なのでゲーム途中で失礼しました。

キャンプに参加し始めた頃(もう4年ぐらい前でしょうか)は、キャンプへ向かう途中の車の中で半べそをかいていた娘も、今はベテラン・キャンパー。キャンプ場に着くと、もう親とはバイバイ。到着すると他のキャンパーやスタッフから沢山声をかけられます。
お話が出来ないので楽しかったか?何をやったか?など本人から聞くことは出来ませんが、帰ってからもニコニコとしているので楽しく過ごせているのかな?と思います。

夕方からは娘も一緒にお友達の家で、大学合格おめでとうパーティに参加。楽しい週末でした。

2009年5月2日土曜日

週末キャンプ

4月に引き続き、娘は5月の週末キャンプに参加です。豚インフルエンザの騒ぎで中止になってしまうかも?と心配もしましたが、無事送り出せました。ちょっと天気が悪そうで心配でしたが、そんなに寒くもないようです(良かった)。

前回に引き続き、ディナーは主人が好きなメキシカン料理の店、Chevysへ行きました。ここはアメリカン・メキシカンで本場の味とはちょっと違うらしいですが、メキシカン通ではない私達にはピッタリです。

ここでは金曜の夜ということもあってか、多くのお客さんでにぎわっていました。メキシカンだけど売上に問題なさそうでした。

またFrozen Margaritaで気持ちよく酔っ払い、5分休むつもりが気が付いたら午前1時を回ってました。
こういうだらしないことも娘がいないからこそ出来ることですからね。キャンプのスタッフの皆様に感謝です。

明日は何をしましょうか?夕方からお友達の家に遊びに行きます。