2009年3月16日月曜日

Sleeping Problem

日曜日の夜、風邪薬を飲んでいたにも関わらず午前1時まで寝なかった娘。
(とは言え、彼女の通常の就寝時間ですが・・・)

午前4時、目が覚めてしまいました。一度起きる彼女はなかなか眠りに戻れないので結局寝たのは朝6時過ぎ。学校の時間まで、何とか1時間睡眠はとらせてあげられる。

7時に起こしたけど、全く起きられない。仕方ないのでスクールバスはキャンセルし、自分で学校まで送迎した。

すると先生が、「彼女を含めて3人だよ。」と言う。
何かというと、今朝、生徒の親から子供が昨夜寝なかったと電話が入った数。8人中3人とは結構な確率。

何が原因かわかりませんが、共通の理由があるような気がする。
というのも娘の睡眠が乱れやいのが毎年春と秋。春分と秋分の日辺りを挟みます。月と関係あるんじゃないかと根拠はないけど思う私です。

かぐや姫なのかも?

もし、睡眠に問題がある場合、医者に相談するとスリープ・スタディを紹介してくれます。
寝ている間の睡眠のリズムや乱れをチェックして(寝ている間に発作がおきている場合もあります)問題点を見つけ出すらしいです。

娘も数年前に挑戦しました。一晩、病院に泊まって、寝ている間に脳波を測ります。
脳波を測るために頭に数十個のワイヤーを強力な糊でとめなければいけませんでした。ドライヤーをかけて糊を乾かすのを彼女が拒否して(乾く前にとってしまうか、つけさせない)断念。
夕方病院入りして夜中2時に諦めて病院から家に戻りました。
(理由はドライヤーの音が苦手なのと、髪を触られるのが苦手・・・センソリーの問題を抱えているからです)。

そんなことでスリープ・スタディは諦めていました。でも、原因がわかれば対処方法も見つかるかもしれません。最近、お友達から別の方法もあると聞いたので(24時間寝かさないでおいて、軽い薬を飲ませて眠らせる)、時間に余裕があるときに再挑戦しようかと思ってます。

4 件のコメント:

  1. 娘ちゃん、4時間程しか寝てないんだね。
    つきあう方も大変ですよね。
    クラスの子供たち、3人もとは、ホント、何かこの時期と
    関係があるのかなぁ。
    その別の方法の24時間寝かさないでというのも、
    きつそうだけど、上手く調べられて原因がわかるといいね。

    返信削除
  2. meteorさん

    検査をするとしたら、親も徹夜になるので忙しくない時期を狙いたいと思ってます。

    しばらく無理そう。

    返信削除
  3. 成長期にある時期の子供だから、しっかりと睡眠が取れないでいるのは、とても問題だよね。
    スリープスタディは、聞いただけでも大変そう。。

    我が子達は、深夜か明け方に一旦目を覚ますけれど、またすぐに寝てくれるから、まだ問題にはなってないけど、ベッドを移動するから困るのよね。

    もっとラクに原因が特定できるようなシステムが見つかるといいね。

    返信削除
  4. ゆたママさん

    あるといいなあ・・・ヘルメットをかぶるだけで脳波が測れるとかね。(とは言ってもヘルメットどころか帽子もかぶれないんですけど)。

    過敏を緩和するためにバイブレーション付きのブラシで髪の毛をといてもらうということをOTでやっているらしい。どんな感じなんだろう?

    返信削除