2010年9月30日木曜日

101歳

主人の祖母が101歳で亡くなりました。現役時代は高校で数学の教師をしていました。私が出会った頃(80代後半で)、詩集を出版したり、とても元気で活動的な方でした。

義理の母からメッセージが届きました。

101歳のこの日まで、病気はなく、最期は眠ったまま天国へ旅立ちました。
元気で長生きの秘訣は、健康管理。加工食品は基本的に食べなかったそうです。
もう一つ目立ったことは、何事も深く心配しない。ストレスはためない。きちんと睡眠をとる。回りの事にはかまわず自然まかせ。のんびりした人柄でした。
一人一人個性がありますから、同じような生き方はできませんが、食事のバランスと・睡眠は 私たちもおたがいに努力して 気をくばっていきましょうね!


私の場合、障害児を残して先に逝ってしまうのは、本当に心残りです。一人っ子ということもありますが、親が少しでも長く生きて、娘が一人で過ごす時間を少なくしたいと思ったりします。祖母の生き方を心に留めて元気に過ごしたいです。でも、現実は・・・。心配事は絶えないし、睡眠は取れないし、食事も・・・・。あぁ~全然逆かも。

中学に入ってから学校で色々とあって頭痛が絶えません。長い人生の一部と思って広い心でいかなきゃ。

2010年9月26日日曜日

「ぼく海」観てきました

日本で昨年夏から上映されている、自閉症の青年を描いた映画「ぼくはうみがみたくなりました」がアメリカ(ベイエリア)上陸。今日観てきました。

自閉症がどんな障害なのかを知らない方々にも自閉症の特徴をわかりやすく描写されていたと思います。多くの方に観ていただいて、自閉症のことを少しでも知っていただけたら嬉しいです。日本では全国を廻っているようです。詳しくはぼくうみ公式サイトでチェックしてみてください。

自閉症児を持っている私にとっては、「あるある」、うちの子も「やるやる」・・・・と楽しく拝見しました。

上映にあたって、ご尽力いただいた関係者の方々に感謝いたします。ありがとうございました。

11月17日にDVDも発売だそうです。

2010年9月24日金曜日

学校がお休み

今日は「Professional Develop Day」とやらで、学校がお休みでした。これは学校によって違う時にあるお休みなので、他の学区の学校に通っている生徒はお休みではありません。

「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、ここBay Areaは今まで過ごしやすかったのに、お彼岸を過ぎたら急に暑くなり、しばらく30度越えが続くようです。横浜の気温をチェックしたら、ここ数日の予報は25度前後。日本ではやっぱり暑さも彼岸までなのでしょうか。それにしても今日は暑かったぁ。なのにアパートのプールは今週から改装工事で入れません。11月くらいになってからやってくれればいいのになぁ。

学校は休みで暑いとなるとどうしたものか。午前中は軽くドライブしてごまかしたものの、午後はそうも行きません。どこかへ出かけないと・・・。何も計画していなかったので家を出てからも行く先を考えながら走行。前にブログで書いたことのあるLos GatosにあるVasona Parkに行ってきました。

土日は電車が走ったり、メリーゴーランドがあったりしますが、平日は乗り物はお休みです。休日はBBQパーティのグループで混み合っていますが平日は静かなものです。トレイルがあるのでサイクリングやジョギングの人たちがいるくらい。娘と2人、少し散歩しました。小さな川が流れているので、衝動的に水に入りたいくらいの暑さでした。ハロウィンに向けてお化け屋敷(?でしょうか)何か建物を組み立てているところでしたよ。イベントがあるんでしょうね。

いつものことですが、2人でお出かけすると私だけが疲れてしまいます(娘を疲れさせないといけないのに・・・)。今日も家に戻ってテレビを観ていたら、気づくと私だけ寝てました。トホホ・・・。

2010年9月18日土曜日

警察にお世話になりました

毎晩の日課の娘とダディがドライブに出かけて30分位経ったころでしょうか。電話が鳴りました。出てみると主人です。でも携帯忘れていって目の前にあるのに何故?

ガス欠で(全然気づかなかったそうで・・・)何とか高速道路は降りたものの、ガソリンスタンドまでは到達出来ずに路上に車を止めているので迎えに来て欲しいというのです。それがまたSan Joseの中でも結構治安の悪い場所です。慌てて迎えに行きました。

すると主人の車の後ろにパトカーが2台、主人と警察官が話しています。何か問題でも?とドキドキしながらパトカーの後ろに車をつけて皆のところに寄っていきました。すると警察官も主人も何だか和やかな感じ。娘を私の車に移すのを待ってパトカーは去っていきました。

主人はAAAを待ってガソリンを入れてもらうというので、私達もそこで待つことに。というのも主人はオープンカーだし、夜の10時頃に一人で待つのは怖い場所だからです。AAAを待っている間「警察に何か職務質問でもされたの?」と聞くと、私が思ったのとは全然違うストーリーでした。

ガス欠で車が止まってしまったけど携帯電話もないし、人も通らないし、ガソリンスタンドもない。仕方がないので嫌がる娘をなだめつつ、公衆電話を探しに歩いていたとき、脇からパトカーが出てきて2人にお先にどうぞとして止まってくれたので、パトカーに近づいて事情を説明したことろ、電話を貸してくれて、それで我が家に電話してきたのです。さらにAAAも手配してくださったそうです。

娘は今、足を痛めて足を引きずっている状態ですし、夜遅くに歩くのも非常に危険です。警察官に出会えて本当に助かりました。

2010年9月15日水曜日

学校のOPEN HOUSEに行って来ました

昨夜、8月末から行き始めた中学のOPEN HOUSE(日本とは違って、夜に父母会のようなクラスの説明会が学年の初めに開かれます)があり、クラスの先生と父兄の方達とお話をするチャンスなので行って来ました。

同じ小学校のクラスから今年4人同じクラスに入ったので知っている顔が半数近く。生徒は全部で10名ですが、去年からの子供もいるので、新顔の父兄がメインで来ていました。

去年まで通っていた小学校のの先生はベテランで、こういう場のまとめ方も慣れたもので、先生がほとんど一方的に話していましたが、今の先生はまだ1.5年目(去年途中から雇われました)です。先生からのお話もそこそこで、父兄から質問、リクエストなどがバンバン出ました。私はまだクラスの見学をしていないので、他の父兄の方からの情報は、かなり参考になることが満載でした。

昨夜、とてもいいなあと思ったのは、やる気のある方が多かったこと。良くないところはどんどん指摘したり、校長先生に掛け合って、より良いクラスにして行きましょうということで話がまとまりました。

子供達は基本的にスクールバスで通うので、なかなか他の父兄の方々と話す機会がありませんが、メルアドと電話番号を交換し、ハロウィンなどイベントも企画しようという話になりました。子供が話をしてくれない分、親の情報交換は重要なので是非活発に活動したいと思います。

(参考)娘は自閉症児専門のクラスに通っています。中学は日本同様3年間ですが、特殊学級は学年では分かれておらず、3年間同じクラスで過ごします。

2010年9月13日月曜日

三育学院キャリアセミナー(ゲストスピーカーはベイエリアで活躍されている医師の方々)

San Joseにある日本語補修校の三育学院サンタクララ校で興味深いセミナーがありますのでお知らせします。

今回はベイエリアで活躍されている医師の方々がスピーカーです。救命や麻酔のドクターもいらっしゃいます。

医師を目指しているお子さんや医療に興味あるという方々、お医者様に聞きたいことがあるという方にもいいですね。

私の主治医の先生もゲストでお話されます。

日時:9月26日(日)10:00am~12:00pm

場所:三育学院サンタクララ校 メディアセンター
  4250 Latimer Ave. San Jose, CA 95130

申込:無料 事前の申し込み不要
 
パンフレット
http://www.saniku.org/news/career_seminar_01_physician.pdf

2010年9月10日金曜日

映画「ぼくはうみがみたくなりました」上映会

自閉症の青年を描いた映画「ぼくはうみがみたくなりました」が、いよいよベイエリアでも上映されます。

関係者の方からメールをいただいたので、転写します。数箇所で上映されますので、都合の良い日時/場所へ観に行くことが出来るのが嬉しいですね。私もこの映画を観るのをとても楽しみにしています。

関係者の皆様、ありがとうございます。

英語のサブタイトル(字幕)付くそうです。日本語では難しい方も観れますよ。
http://asianmediawiki.com/Boku_wa_Umi_ga_Mitakunarimashita



「上映予定表」

9月24日(金)10:00 am

 会場:三育学院サンタクララ校 (4250 Latimer Ave., San Jose, CA95130)

9月25日(土)10:30 am

 会場:ペアレンツ・ヘルピング・ペアレンツ (PHP) (1400 Parkmoor Ave., San Jose, CA 95126)

9月26日(日 1:15 pm

 会場:サンタクララ教会 (40 Union Ave., Campbell, CA 95008)

9月29日(水)10:00 am

 会場:友愛会 (588 N. Fourth St., San Jose, CA 95112)

10月5日(火10:30 am

 会場:ペアレンツ・ヘルピング・ペアレンツ (PHP) (1400 Parkmoor Ave., San Jose, CA 95126)





「ぼくはうみがみたくなりました」の上映は、Parents Helping ParentsとUnion Bankの共催です。

「コーラン」焼却騒動

-教会の牧師が中止発表を撤回するなど混乱続く-

アメリカ・フロリダ州の教会が、同時多発テロから9年となる911日に、イスラム教の聖典「コーラン」を燃やす計画を進めていた問題は、教会の牧師が9日、いったんは計画中止を発表したものの、その後、発表を撤回するなど混乱が続いている。
コーランの焼却計画を進めていたフロリダ州の牧師は9日、ニューヨークのグラウンド・ゼロ近くに建設予定のイスラム教の礼拝所「モスク」を別の場所に移すことでイスラム教の団体と合意したとして、いったんは計画の中止を発表した。
しかし、モスク建設を計画している団体は、「牧師とは話し合っていない。建設地の変更予定はない」と牧師の主張を否定。
これを受け牧師は、「わたしはだまされた。計画は延期するだけだ」として、中止の発表を撤回した。
コーラン焼却を計画するジョーンズ牧師は「われわれは団体が合意したから、焼却を中止したのだ。だから今となっては、計画は一時保留するだけだ」と話した。
この問題をめぐっては、オバマ大統領が計画を批判、ゲーツ国防長官も牧師に電話で計画の中止を呼びかけるなど波紋が広がっている。

(www.fnn-news.comより)


この牧師、ゲインズビルというフロリダ北部の田舎町の方です。ゲインズビルはフロリダ大学がある村で大学以外は何もない所。私達は主人の大学院の間、2年間住んでいました。今から40年前ぐらいまでは白人と黒人ではレストランも別、デパートの入り口も別だったというような所です。

今、私達が住んでいるカリフォルニアのベイエリアは沢山の人種が住み、アジア人も珍しくありません。というか場所によってはマイノリティでもない。アジア人である私達が特別視されることもなく、とても居心地の良い環境です。

宗教の問題は根深く簡単に解決出来るものではないでしょうが、アグレッシブな行動は控え、平和的に歩み寄って欲しいと願います。

サンブルーノでガス爆発/シュワちゃんは

SF空港近郊のサンブルーノの住宅街でで昨日、高圧ガス管の爆破が起き、今朝までに民家53軒が全焼120軒が焼けたそうです。ガス管からのガス漏れに着火し、爆発が起きたそうです。大変なことになりました。被害に合われた方々へお見舞い申し上げます。

そんな中、朝のニュースでシュワルツネッガー知事はビジネストリップでアジア(日本にも)へ行っていると報道していました。知事不在の折、サンブルーノの現場からの中継で知事代理の方のお話がありましたが、英語とスペイン語の両方でスピーチされていました。さすがカリフォルニアです。

シュワちゃんと言えば、知名度を生かして日本でカリフォルニア観光局のCMをやってます。観光客を増やす狙いのようです。円高で海外旅行するには良い時期です。是非カリフォルニアに遊びに来てください。何でもアリフォルニア(我が家にもお寄りください)。

2010年9月7日火曜日

Labor Day Holiday

週末はレイバーディのお休みで3連休でした。

日曜日、家から2時間弱で行けるモントレーとカーメルへ行ってきました。我が家のよく行くスポット。娘がドライブ好きなのでちょうど良いドライブコースです。出遅れると高速道路が混むので、早めにサクッと出かけるのがコツです。モントレーでクラムチャウダー(サワードゥというパンをくりぬいた中にスープが入ってます)や、カラマリ(イカのフライ)、フィッシュ&チップス(白身の魚のフライとフライドポテト)をランチで食べるのが恒例です。





月曜日、日本からご旅行にいらしているMさんご夫婦とランチをご一緒しました。スタンフォード大のご出身で、この辺は時々いらしているそうです。「東京と違って朝起きて深呼吸したい空気ですね」とおっしゃっていました。普段何も考えずに過ごしていますが、確かに東京に比べたら山や湖も家から近くのところにあるし、恵まれた環境だと思います。今年の日本は猛暑ですから、こちらのサラッとした空気と過ごしやすい気温は買ってでも欲しいくらいですよね。

次のホリデーは11月。サンクスギビングのまとまったお休みがあるので今から待ち遠しいです。