2010年5月19日水曜日

農薬摂取でADHDの子供増加 ハーバード大研究

http://www.asahi.com/science/update/0518/TKY201005180194.html
2010年5月18日12時21分

【ワシントン=勝田敏彦】米ハーバード大などの研究チームが、有機リン系の農薬を低濃度でも摂取した子どもは注意欠陥・多動性障害(ADHD)になりやすいとの研究結果をまとめた。17日発行の米小児学会誌に発表した。
 研究チームは米国の8~15歳の子ども1139人の尿の成分を分析、親と面接してADHDの診断基準に当てはまるかどうか調べた。
 分析の結果、検出限界ぎりぎりの濃度でも農薬成分の代謝物が尿から見つかった子は、検出されなかった子よりもADHDと診断される可能性が1.93倍になった。
 これまでの研究は、たとえば農村地帯に住む農薬の摂取量が多い人らを対象にしたものだった。チームは論文で「今回のように米国で普通に摂取されているようなレベルでも、農薬成分がADHDの増加につながっている可能性がある」としている。
 農薬成分は農作物に残留したりして子どもの体内に入ったと考えられている。チームのマーク・ワイスコプさんはロイター通信の取材に「野菜や果物は食べる前によく洗ったほうがよい」と話した。
 発達過程にある子どもの脳などは、農薬など神経系に障害を与える可能性がある化学物質に特に弱いと考えられている。農林水産省によると、有機リン系の農薬は日本でも使われている。



CNNの記事
Study: ADHD linked to pesticide exposure
By Sarah Klein, Health.com
May 17, 2010

りんご、ぶどう、ベリー類、ネクタリンなど皮をむかずに食べるフルーツを娘が好んで食べるので、よく洗ってから食べさせなくてはいけません。

2010年5月18日火曜日

夏カゼ?

娘が金曜の夜からカゼをひいています。最初はクシャミ、鼻水でしたが次に咳に移行。でも熱もないし、食欲もあり、いつも通りの生活してます。

元気なので学校に行きましたが、今日学校で緑の鼻水が出てきたらしいです。EXTREMLYにRunningしていてVery greenでInfectionだとメモに書いてありました。

昔の日本では黄色や緑色の鼻水が出たら風邪は峠を越えて治りかけだと言ったものでした。私もずっとそう思っていましたが、アメリカでは鼻水が透明なうちは問題ないけれど、黄色や緑色になったらウィルスに感染しているからと大騒ぎします。最初は随分大げさだなあと思って聞いていましたが(というのも、前記のような認識だったので)、アメリカの常識のほうが正しいようです。アメリカに来てからは熱が出ても48時間様子をみてから医者に連れてくるようにと指示されるので大抵その頃には熱も下がって病院にいくほどでもないので、あまり医者には行かないのですが、鼻水の色が変わったら医者に行ったほうが良いと言われてます。昔の人の言うことでも間違いはありますよね。

さて、家で状態を観察していますが、咳も出ないし、鼻は多少詰まってはいるものの出てきません。明日、学校へ行っても大丈夫な気もするけど、どうしよう。学校ではEXTREMLYにRunningしていてVery greenでInfectionだったわけだし・・・。娘は鼻を自分でかめないので、エイドさんに世話をかけてしまうんです。それで普段から鼻水が出るときは透明でも早めに休ませるようにしています。

休ませて病院へ連れて行くのが無難かなあ。家でゆっくりするという手も・・・。

2010年5月17日月曜日

春のドラマ

2週間前から始まった月9のキムタク主演のドラマ「月の恋人」観ています。面白いかどうかは、まだわからないけど、キムタクは相変わらずカッコイイです。実はこのドラマ、毎週友達を家に呼んで2人で鑑賞会しています。

なので、CM中には、あれはありえないよね・・・とか、無理があるとか、(どうも文句のほうが多い)コメントしながら観てます。

中国人役のリン・チーリンという台湾の女優さんは顔が小さくて背が高くてスタイル抜群(おそらくキムタクのほうが背が小さいのに顔は大きい・・・悲しいかな日本人)。顔は木ノ内みどりさん(竹中直人の奥さん)に似ている気がする。

ちなみにこの春のクールでは、キムタクのほかには、「Mother」、「同窓会~ラブアゲイン症候群」、「素直になれなくて」を観てます。今のところ、途中でやめちゃおう~っていうのはなくて、まあまあ楽しんでます。

2010年5月14日金曜日

出張

今週、月曜から金曜まで主人がカナダ出張で子供と2人で留守番でした。

娘もかなりお姉ちゃんになってくれ、あまり大変な思いをしないで無事お留守番終了しました。(睡眠は相変わらず良くないので、夜中に備えて日中は体力温存を心がけました。)

テキサスに住んでいた頃(2002-2004年)、主人が出張だと親子共々ボロボロでした。というのも、娘はパパっ子で寝るときはパパにそばにいてもらいたいのです。あの頃はパパが何日も家に帰ってこない訳を理解できていなかったのだと思います。夜は泣いて泣いて、疲れ果ててやっと寝て。かと思ったら2-3時間で起きてしまったり。食事の用意などで目を離すと悪さをしたり・・・(怒&ガックリ)。

私は出張と聞くと具合が悪くなりました。私は忘れっぽいので細かいことは忘れてしまうんですが、未だに「出張」には反応します。イヤだなあ・・・何も起こらないように・・・と願います。

去年、出張に行く主人を娘と2人で空港まで見送りました。大きな荷物を持ったパパと空港でバイバイしました。その時、今日パパは帰って来ないと理解できたんだと思います。その晩、大騒ぎしないで寝ました。(でもシクシクと泣いたりして、可哀想なんですけどね。)

それまでは、あまり彼女に説明をしていなかったんですが、わかっていないようでも説明をするようにしています。

先日、主人が出張のときに、私が歯の神経治療の痛みで寝込んだときも、具合が悪いことを説明したら、わがままをしないで寝かせてくれました。(感謝!)

ゆっくりではありますが、娘の成長を感じる今日この頃です。

2010年5月3日月曜日

家賃の支払い

日本だったら家賃の支払いって銀行引き落としが普通ですよね。アメリカに来てからは毎月、自分でオフィスにチェック(小切手)を持参しています。それが通常のやり方のようです(一軒家の場合はどうなのかな?)。

家賃は月の初め(1日~3日の間)に払います。それを超えるとLate Feeが翌日は75ドル、2日遅れると100ドルとか、結構痛い出費です。

フロリダでは支払い忘れると4日にオフィスから電話が来て、「家賃忘れてますよ」と教えてくれて、払いに行くことが度々ありましたが、Late Feeを請求されたことは一度もありませんでした。田舎でのんびりとした土地柄だったからでしょうか?

そんなこんなで全く緊張感のない私は、テキサスでも家賃を支払い忘れました。2日で100ドルなり。4日に教えてくれればいいのに、過ぎてから連絡してくるなんて意地悪いなあと思ったものです。それからは気をつけて今まで払い忘れることなくきました。

が・・・・・・・、このところボーッとしている私。色んなことを忘れまくっています。そして、今夜・・・ふと家賃払っていないことに気づきました。一応今は3日、だけどオフィスは閉まっている。とりあえず、チェックを封筒に入れ、オフィスのドアに挟んでおきました。

セーフかな?