今年の夏時間は3月11日からスタート。1時間、時間が進みますから、昨日までの朝5時が今日の朝6時。
普段なら日曜日の朝1時間進んだところで大きな問題はありませんが、今年は主人が朝9時からのマラソン大会に参加するため、朝7:00起き。つまり昨日までの朝6:00起き。
8時半に主人を会場まで送り届け、一度家に戻り、娘をお風呂に入れて、自分のシャワーを済まし、子供に朝食を食べさせ、お化粧する時間もないまま主人のピックアップ。8キロレースなので走る時間は1時間もかからないので大忙しです。(Goalも近場だったので良かったけど。)

3,000人近くの参加者だったそうです。
家に戻って出掛ける準備をして子供のヘアカットへ。10:30のアポイントメントです。カットのみですが、まず椅子に座るまでに時間がかかるので結構時間がかかります。まあ、これもトレーニングの一環です。
一方主人は、震災のためのファンドレィジングのベークセールのお手伝い。たこ焼き焼いていたそうです。家では何も作らないので、ちゃんと焼けたのか?